ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

「さて、『無敗のチャンピオン』に挑みたいやつはいるか?」

プロフィール

名前ライト(英:Lighter/中:莱特)
レアリティS(限定)
所属カリュドーンの子
性別男性
生年月日12月27日
身長185cm
使用武装爆燃動力グローブ「K.O.」
属性/タイプ炎/撃破
CV高橋広樹

「ま、彼の『無敗』は認めてあげないこともないですわ。断じて、私があれに負けたからではなくってよ!」

──ルシアーナ・オクシスィース・テオドロ・デ・モンテフィーノ

「確かに、郊外では圧倒的な力が物を言う。だが、それですべてを解決できはしない」

──ビッグダディ

「噂通りだな・・・あのヤバそうな『赤いマフラー」、よく目立つぜ」

──郊外のとある殴り屋

「たとえ歓声や拍手がなくとも、あいつは本物のチャンピオンだ」

──とある引退した傭兵

概要

新エリー都郊外の派閥「カリュドーンの子」に所属する黒一点で、公式紹介でもフルネームは不明なまま。

クラシックなライダースジャケットで身を固めた青年で、斜に構えたニヒルな性格だが案外ノリも良い。

Ver1.2以前はストーリー出演のないサブキャラクターで、モブとして稀に新エリー都の各地に出没。BOX GALAXYの客としてスージーと会話していたり、ルミナスクエアでパイパーと会話している場面が確認できる。

(ちなみに見逃すと2度と見れないため、見たい人は街の探索は念入りに。また、1度話しかけて会話を聞き終わると消えてしまうため写真を撮りたい場合は話しかける前に撮っておこう。)

今の郊外では『無敵』と謳われる非常に高い戦闘能力を持ち、輸送の用心棒や派閥間のイザコザ解決などを纏めた、『チャンピオン』と呼ばれる武力交渉担当に就いている。

故に前任者のビリーに対しては「パイセン」と呼び、対抗意識からか少し皮肉った言い方もしていた。一方でその実力には一目置いており、「今は爪を隠してる」という彼の全力と決闘してみたいとの事。

その経歴から戦闘では徒手空拳で闘い、右腕にナックル付きのガントレット『爆燃動力グローブ K.O.』を装着し、内蔵しているジェット推進で威力のある一撃を叩き込む。

そんな彼だが、ぶっ飛んだ女ばかりな現カリュドーンでは、相対的に苦労人または保護者じみたポジション。肝心の戦いもリーダーが真っ先に先陣へ突っ込んでしまう為サポートに回りがちで、当初バーニスからは雑用と思われていた模様。

とはいえシーザー達の事は大いに気に入って良き居場所として担いでおり、本人もクールな態度のまま悪ノリに乗っかる事も多い為、最終的に苦労するのはルーシーとなる。

能力と戦術

Ver1.3後半(2024/11/27~12/17)の期間限定変調(ピックアップガチャ)「栄光の残り火」で初登場。(ゼンゼロではPU限定S級エージェントの「恒常落ち」は無いため、期間が終わると復刻が来ない限りは入手不可)。

ボクシングスタイルの徒手空拳でガンガン攻め立てる炎属性の撃破エージェント。

汎用性を完全に捨て去った代わりに圧倒的なバフデバフと火力を有しており、適切なパーティや装備を組めばブレイカー兼サポーター兼アタッカーという意味の分からないマルチロールっぷりを発揮してくれる。

手持ちのキャラプールによって有用性が大きく左右されるものの、限定S級の名に恥じないパワーを有していると言えるだろう。

スキル

  • 通常攻撃「L式グラウリング・フィスト」

最大5段。パンチと蹴りを織り交ぜた格闘で、4段目と5段目は炎属性ダメージを与える。

特殊な仕様を二つ持っており、一つ目は3段目もしくは4段目のタイミングでスティック(移動キー)を入力しながら通常攻撃を放つと特定のモーションを永続的に繰り出すもの。

3段目からの派生は物理属性となるため使うことはほぼないが、4段目からの派生であれば炎属性となるためある程度の火力は保証される。とはいえこれらの無限ラッシュはあくまでおまけ要素であり、本命はもう二つの特殊仕様となる。

二つ目の特殊仕様として5段目発動後にそのままボタンを長押しか連打することでストレートラッシュに派生することが可能。そして長押しor連打をやめる、もしくは継続時間いっぱいまで発動するととどめの一撃を放つ。とどめの一撃中は無敵であり、ラッシュ中も被ダメ40%ダウン効果がついてくる。また、ラッシュ中は回避ボタンでステップが可能であり、継続時間をリセットしつつ移動や回避を行える。

そして後述のコアパッシブにより「士気」ゲージが80Pt以上ある状態でラッシュを行うと「士気奮発」状態となり、一連のダメージが上昇するほか、ラッシュ中はスーパーアーマーかつ被ダメ80%ダウンという凄まじいまでの防御性能を発揮する。

ストレートラッシュはライトの火力源でありコアパッシブ起動のトリガーでもあるため兎にも角にもガンガン出していきたいが、そのままでは通常攻撃を全段振る必要があるためなかなかに時間がかかる。

しかしライトは回避反撃、クイック支援、支援突撃、強化特殊スキルの発動後に通常攻撃ボタン入力することで即座に5段目を放つことが可能であるため、これらの行動を意識しておけば高頻度でストレートラッシュをお見舞いすることができる。

彼を運用する上では必須テクニックとなるため、しっかり覚えておこう。

余談だがラッシュ中の動きはまんまコレであり、「オラオラァ!」とも言ってくれる。

また、小ネタとしてラッシュ中は銃弾パリィが可能となっている。

ダッシュ中に銃弾パリィが可能なエージェント達とは違い狙って弾くのは難しいが、思わぬ横槍を無効化したり攻撃を真っ向から受け流しつつ殴れるため覚えていて損はない。

  • 特殊スキル「V式サンライズ・アッパー」

「消し飛べ!」

炎を纏ったアッパーカットを放つ。

モーションこそ非常に素早いが特段倍率に優れているわけでもないため使う機会はほとんどないだろう。

エネルギーが一定以上溜まった状態では強化特殊スキル「V式サンライズ・アッパー-フルストローク」に変化し、飛び上がりながらアッパーを放つものになる。発動中は無敵であるほか、再度特殊スキルボタンを入力することで追加でエネルギーを消費しつつ落下攻撃に派生することが可能。なおブレイク力は1段目のほうがかなり高いので2段目を出さないのも選択肢のひとつである。

通常攻撃中に回避を押すと専用ステップが出て、そこから強化特殊を出すと短く一発だけ殴る専用派生がありそこからストレートラッシュに派生できるため、ながい2〜4段目を飛ばせる非常に重要なスキル。

当たり前だが使用機会も多いため通常攻撃と並んでしっかりレベルを上げておきたい。

  • 終結スキル「W式クラウン・インフェルノ」

「チャンピオンが来てやったぞ!」

K.O.を装備した手で地面に本気のパンチを叩き込み、広範囲に炎属性の大ダメージを与える。

特に何か特殊な効果があるわけではないが、ライトの有する各種バフデバフが合わされば馬鹿にならないダメージを叩き出す。

Ver.1.4にてデシベル値が共有ではなく個別化がされたため、ブレイク目的でも火力目的でも気軽に使用可能となった。チャンピオンの拳を遠慮なくブチ込んでやろう。

  • コアパッシブ「アクセラレント」

時間経過、もしくは自身を含むチーム全員のいずれかがエネルギーを消費していくことでライトは「士気」を蓄積していく(最大100Ptまで)。そして士気が80Pt以上蓄積されるとライトは以下の効果を獲得する。

  • 控えから出場する際にクイック支援を発動する
  • 通常攻撃5段目発動で「士気奮発」状態に移行
  • 通常攻撃5段目及びストレートラッシュの命中毎に士気を消費し、10Pt毎に衝撃力を1%アップ(継続時間6秒)
  • 士気奮発状態での5段目及びラッシュが命中した敵の炎属性及び氷属性の耐性を15%ダウン
  • 士気奮発状態でのとどめの一撃が命中した敵に対して「壊滅」効果を付与(1重まで。ブレイク終了後リセット)。「壊滅」効果か付与された敵がブレイクするとその敵のブレイク時間が3秒増加される

色々とごちゃごちゃ書いてあってよく分からなくなること請け合いだが、簡潔にまとめると

  • 時間経過かエネルギー消費で士気ゲージを溜める
  • ゲージが溜まったらラッシュを放って各種バフデハフを発動

ということになる。やたらと効果が多いだけでやることはシンプルなのでとにかくゲージ管理だけ気をつけていれば良い。

  • 追加能力「燃える闘志」

チームに強攻もしくは同陣営のエージェントがいる時に発動。

ライトが士気奮発状態の際に通常攻撃5段目及びストレートラッシュが命中するとチーム全体が「高揚」を一重獲得する(継続時間30秒)。最大20重まで重ね掛け可能で、重複して発動もしくは任意のメンバーが連携スキルを発動した際に効果時間が更新される。

「高揚」は一重につきエージェントの氷及び炎属性ダメージを1.25%アップするほか、「高揚」を獲得した際にライトの衝撃力が170Ptを上回る場合、10Ptごとに「高揚」バフ効果が追加で0.25%アップする。このバフによるダメージ上昇は最大75%まで。

バフの対象が絞られている代わりに倍率がぶっ飛んでおり、コアパッシブによるデバフも合わさることで炎属性と氷属性によるダメージが跳ね上がる。

しかし最大バフの75%に到達するには衝撃力が270必要であり、実装時点でこれを達成するにはライトのコアスキルを最大まで強化しつつショックスター2セットと衝撃力OPドライバ、そして特定のS級音動機を装備させることが必須となるため道のりはかなり険しい。とはいえよっぽど変な装備編成だったり育成が間に合ってないなどでなければ50%近くは狙えるためそこまで神経質にならなくとも良いだろう。

なおモチーフ音動機がありなら、音動機無凸の強化MAX+コアスキル強化+6番ディスク衝撃力MAXで180確保すれば、クイック支援すれば衝撃力アップ+士気奮発での衝撃力アップ≒最終衝撃力270付近にまで持っていける。素で270確保する必要はなくなる。

心象映画

01「無敗のチャンピオン」『コアパッシブ:アクセレラント』によって付与できるデバフ効果のうち、「壊滅」効果によりブレイク継続時間が5秒延長されるようになり、氷属性ダメージ耐性および炎属性ダメージ耐性が追加で10%ダウンする。開幕ジャブまたはストレートラッシュ中に「士気」が尽き、強力なとどめの一撃が自動で発動された時、その与ダメージが30%アップする。
02「赤いマフラー」『コアパッシブ:アクセレラント』で敵に「壊滅」効果を付与した時、ターゲットのブレイク弱体倍率が25%アップする。『追加能力:燃える闘志』で獲得できる「高揚」による氷属性ダメージおよび炎属性ダメージのバフ効果が本来の120%になる。
03「傭兵団の団長」『通常攻撃』、『回避』、『支援スキル』、『特殊スキル』、『連携スキル』のスキルレベル+2
04「グラサン」ライトが控えにいる時、出場中のメンバーのエネルギー自動回復効率が10%アップする。ライトが「士気奮発」状態に突入した時、控えのメンバーのエネルギーを4Pt回復する、18秒に1回のみ発動可能。
05「決断を下す者」『通常攻撃』、『回避』、『支援スキル』、『特殊スキル』、『連携スキル』のスキルレベル+2
06「生き残り」ライトの「士気」の回復効率が本来の200%になる。ライトの『通常攻撃』、『回避反撃』、『特殊スキル』、『強化特殊スキル』、『クイック支援』、『支援突撃』、『連携スキル』、『終結スキル』の重撃が敵に命中した時、「インパクトファイア」効果が発動し、攻撃力250%分の炎属性ダメージを与える、同じ敵に対して8秒に1回のみ発動可能。ライトの衝撃力が170Ptを上回る場合、1Pt上回るごとに「インパクトファイア」のダメージ倍率が追加で5%アップする、最大500%アップできる。開幕ジャブまたはストレートラッシュ中に「士気」が尽き、強力なとどめの一撃が自動で発動された時、クールタイムを無視して追加で「インパクトファイア」効果を1回発動できる。

どの凸も優秀な効果を持っており、重ねていくごとに順当に強化されていく。

無凸でも強力だが更に上を目指すなら凸を検討すると良いだろう。

装備・編成について

  • 音動機

モチーフS級音動機である『炎心の桂冠』が最有力候補。クイックとパリィ支援で衝撃力が大幅にバフされるほか、通常攻撃命中をトリガーにチーム全体の炎属性と氷属性の会心ダメージを上昇させるためどの運用方法でも高いポテンシャルを発揮してくれる。

また、青衣のモチーフS級音動機である『玉壺青氷』もかなり相性が良い。爆発力においては流石に『炎心の桂冠』には少々劣るものの、大量の衝撃力バフと会心の発生に左右されない与ダメバフを有しているのは代替候補としては破格の内容と言える。

上記のいずれも所持していない場合は恒常S級音動機である『燃獄ギア』や『拘縛されし者』、そして撃破エージェント御用達のA級音動機である『まな板の鯉』か『貴重な石化コア』のいずれかを装備させるとよいだろう。特に控えに回ることの多いライトにって『燃獄ギア』は悪くない選択肢となるため、所持している場合は優先して装備させるとよいだろう。

  • ドライバディスク

どの運用方法でも衝撃力を上昇させる『ショックスター・ディスコ』2セットは必須。これを軸に運用方法によってドライバを組み替えていくことになる。

撃破運用であれば『ショックスター・ディスコ』を4セットにしつつエネルギー回復効率を上げる『スイング・ジャズ』2セットを合わせるのが鉄板。

メインアタッカー運用であれば『炎獄のヘヴィメタル』で炎属性ダメージと会心率をブーストするのがオススメ。

メインOPは4番が会心率か会心ダメ、5番が炎ダメか攻撃力、貫通率が候補となり、6番は衝撃力で固定。

サブOPは攻撃力や会心系を狙おう。

  • 編成

【撃破運用編成】

ライト・エレンor11号・支援枠

氷と炎の強攻エージェントであるエレン及び11号を主軸とした編成。

両者とも出ずっぱりでの運用に長けているため定期的に裏に回るライトとの噛み合わせは悪くない。

支援枠はエレンの場合は蒼角ライカン、11号の場合はバーニスルーシーが候補となる。また、エレンか11号かを問わずシーザーも相性が良い。

ライト・・ルーシー

霜烈属性の異常アタッカーである雅を主軸とした編成。

霜烈属性はシステム上は氷属性と同一に扱われるためライトの有するバフデバフも問題なく適用される。

ただし注意点としてライトと雅両方の追加能力を発動させるには現時点だとルーシー以外は編成不可能となってしまう。

1凸以下の雅は混沌を効率よく引き起こせないとメイン火力である霜月の発動頻度が下がってしまうため、運用には少々コツがいり、ルーシーに『フリーダム・ブルース』4セットを持たせるなど、異常蓄積を早める工夫が必要である。

【アタッカー運用編成】

バーニス、ルーシー、シーザー、ベンのうちいずれか2人

強攻並の火力を叩き出すライトをメインアタッカーとして運用する場合の編成。

炎獄4セット効果を活用したいのであればバーニスは必須級となるが、いないと話にならないというわけではないので手持ちと相談して誰を組み込むか決めると良いだろう。

特にルーシーとベンは両者ともクエスト報酬で獲得可能なA級エージェントであるためお手軽に編成が可能。

ボイス・掛け合い

ステータス俺がいれば、他はいらん/赤いマフラーを試そうってか?
キャラ選出さて、行くか/勝って帰る、今決まった
ガチャ演出赤いマフラーについて、聞いたことはあるか?/よし、次の挑戦者はどいつだ?/さて、無敗のチャンピオンに挑みたいやつはいるか?
通常攻撃/
弱点攻撃生焼けだな
強化特殊スキル失せろ/消し飛べ/
連携スキルこっからちょいとバイオレンスだ/真っ赤に燃えて灰しか残らん!/争いは無くならない/手本を見ておけ/勝者だけが語り継がれる/その名誉に価値はあるか?/目に焼き付けろ!
連携スキル(放置時)やれ/出番だ/しっかりしろ
終結スキル1この拳に誓って!
終結スキル2チャンピオンが来てやったぞ!
終結スキル3はぁぁ…一騎当千!
敵発見この手のやつは任せな/1匹たりとも逃がすなよ/まだ前座だ、気ぃ抜くな/【ボス】あんたの相手ならここだ!/【ボス】こいつに教訓をくれてやるか!
敵の閃光おおっと!/【背面から】スウェーだ/用心しろ/避けろよ
敵のブレイク復帰もう一度だ/続けるぞ
回避おっと/よっと/ははっ/悪くない/どうだ、いいだろう?/ヒューウ、なかなかやるな
反撃/
被弾/
探索/放置1プロキシが迷子じゃ…先が思いやられるな
探索/放置2なんだぁ?どいつもビビって逃げちまったか?
戦闘/放置3暇になるのは歓迎だが…あんたら、俺抜きでやれるか?
戦闘/放置4それで?無敗のチャンピオンに挑みたいやつは?
放置キャンセル/
汎用交代どいつが相手だ?/俺がやる/あいよ/そうだ、俺に頼っておけ
シーザー交代大将に任せきりってのもな/シーザー、俺がやる
バーニス交代バーニスそれじゃすぐ燃え尽きるぞ/休憩してこいよ、バーニス
ルーシー交代ルーシー、あんたは子守だ/分かってる、横取りは無しだ
パイパー交代下がってろパイパー/アイアンタスクを頼む
ビリー交代なまったっすね、パイセン/パイセン、そのへんで…
汎用クイック支援いただきだ/隙だらけだ/どういたしまして/ピンチヒッターだ
シーザークイック支援
バーニスクイック支援
ルーシークイック支援
パイパークイック支援
ビリークイック支援パイセン/パイセン!
汎用戦闘不能チャンピオンは倒れない/ハアッ…俺はこれが嫌いなんだ…
シーザー戦闘不能シーザー、平気か?
バーニス戦闘不能
ルーシー戦闘不能ルーシー、無茶はするな
パイパー戦闘不能安心しろパイパー、なんとかなるさ
ビリー戦闘不能パイセン、赤いマフラーは俺が継ぎます
任務失敗無敗が…聞いて呆れらぁ…/悪ぃ…役目を…果たせなかっ……
【ホロウ探索】
応援招集金さえ払えば…どんな厄介事も、無かったことにしてやるよ
チーム加入ついでだ、手伝ってやるよ
ディニー回収/
ギアコイン回収コインだぞ。これで力が買えるのか?/これは使えるな。失くすなよ?/こんなものがホロウにある理由…考えたことあるか?
物資箱回収
レゾブレム回収悪くないセンスだな/あんたが選んだんなら、まあいいかい/メガネ拭きは売ってるか?
弾体射出
敵マス撃破邪魔なモンは片付いた。進むぞ
HP回復
HP侵食マスただのかすり傷だ。手当するまでもないさ/コホッ
ストレス値回復ふー…だいぶマシになった/サンキュー
ストレス値上昇気にするな、俺は打たれ強いんだ
侵食解除ふぅ、力が戻って来た
侵食進行
ショップ/他買い物が上手だな
【自由にお出かけ】キャラによって条件が変わる場合がある
お出かけ開始前1
お出かけ開始前2
写真撮影
放置セリフ1
放置セリフ2
放置セリフ3
キャラ待機指定
待機/時間経過
ライトから逃走
通行人と衝突
ゲームセンター
良いプレイ
ミスプレイ
対戦/勝利
対戦/敗北

過去

十代半ばの頃には、郊外で護衛などを生業とする傭兵団を結成していたが、任務中に仲間を3人失う。

仲間を失った事に責任を感じた彼は傭兵団を解散し、亡くなった仲間の遺族に借金までして莫大な慰労金を支払ったが、次第に自力で返す術を失い、借金のカタにと地下闘技場「エンバー・アリーナ」に身を投じる。

天性の実力もあり筆頭選手になったが、本人は「金の為に人を痛めつけ、八百長もする掃き溜めだった」と語る場所で徐々に摩耗。終わりの見えない闘いの日々に加えて眼も負傷してしまい、身も心も困憊していた所にビッグダディが借金を完済して未請人になった。

そしてビッグダディは彼に赤いマフラーを渡し、「仲間としてシーザー達を守ってほしい」と託され、カリュドーンへの忠義を誓う。

当初は会話もなく壁を作っていたが、時と共に打ち解け、彼に後を任せられると判断したタイミングでビリーは脱退し、今に至る。

そんな最近では、運び屋としての人生を全うするのも悪くないと思えてきた、との事。

余談

  • ライトという日本語名は当然光を連想させるが、英語表記でLIGHTER(ライター)すなわちを意味する名前で、実際本人がそこから取った新しい名前である。
    • 苗字が「LORENZ」と言われているが、これは実装初日の音動機に「LIGHTER LORENZ」と描かれていたからである(その後すぐに差し替えられており、現在は「BLAZING LAUREL(燃える桂冠)」になっている)。一方で、ギャラリーに飾れるフィギュアは「LORENZ」のままであるなど非常にややこしくなっており、結局のところ苗字であるかは不明である
  • 暇つぶしによく現物のライターをイジっているが、本人は喫煙者ではない。そのライターや身につけている3枚のドッグタグは、傭兵団時代に殉死した仲間のもの。
  • メイン武装である爆燃動力グローブ「K.O.」は元々ペアで用意されていたようだが、なんらかのトラブルによってライトの手に渡る前に片方を紛失したらしい。しかし当の本人は「片方あれば十分(要約)」と気にしていない。
  • 昼夜問わずサングラスをかけているが、これは眼を負傷していた間の暗闇生活に慣れてしまった為。現在は完治しているのだが、眩しい太陽を見ると闘技場の照明を思い出す事も大きいようだ。
    • また弊害もあり、街中に出ると盲目だと勘違いされたり、昔行っていた副業では食事中でもサングラスを外さなかったことで礼儀がないと思われて契約を切られるなど不憫な経験をすることも。
  • ストーリーが解禁される前、一部のプレイヤーは無口なクールキャラだと思っていたようだが、蓋を開けてみれば、ノリが良く生意気だが仲間を大事にする後輩、という人柄に意外性を受けた人もいる様子。
  • ちなみに中の人はあの城之内も演じており、そのためかファンアートではよくアゴが長くされがちである。

関連動画

非売品ビデオ

ライトEP「Fearless」

ラミネート手帳

声優さんからの新年お祝いメッセージ

コメント

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 灰の夢より 良い夢を

    あたたかいものに包まれる話 ライトさん実装おめでとう! そして、いざ実装されたらとんでもない男だしイトリンめちゃくちゃ理想的な関係だし… 毎日頭が焼け野原です。うそ……これ公式?をずっと繰り返してる。 優しくて強い男の弱い部分を理解してあげられる女の子になるとは思わなかった。 EPの内容から今の精神状態まで持ち直したことをライトさんはもう少し誇りに思ってもいいと思う。幸せになれ…推しっ! まだまだ模索中ですがお楽しみ頂ければ幸いです。
  • おとなしく燃えついて

    出来心でライトに手を出す話
  • 星に願いを

    カリュドーンの子の年越しはたぶん賑やかだろうと思いますがライトさんは端っこでお酒ちびちびしてそうです。 今回は潰されちゃったリンちゃんを迎えに来るライトさんの独白じみた願いの話。 夕日も星空も朝日も、広い空が似合う人だと思います。
  • 地下闘技場シリーズ

    無敗の男

    無敗の彼と地下闘技場の女主人と。 地下闘技場時代を捏造しています。 AIのべりすとを使用しています。
  • zzz夢

    心臓にふれる

    好感度イベ、秘話等の内容を含みます。
  • 悋気

    自分以外の男と仲がいいリンに嫉妬する男たちのSS集です よろしくお願いします (※セス、ライトは直接話しません) 1P イトリン 2P セスリン
  • 赤い岸を臨む人

    恋愛映画のイベント内容を含みます。 あっち側を見るライトさんの話 ライトさん、希死念慮という言葉が当てはまる人で物悲しい。守るものもあって前向きな人ではあるけど、心中物の映画を見て「……本気にするぞ」が言えるあたりずっと亡くなった人を見てるんだろうなと思います。 なんというイベントを放り込んだのか……あんなやり取りすると思わんじゃん…… お楽しみ頂ければ幸いです。
  • ここから始まる関係の名前はなんですか?

    ライトさん、何もかもがイケメンすぎて脳が焼かれました…お誕生日おめでとうございます(大遅刻) ゼンゼロは初期推しのライカン来ない&異常・電気で機械オタクなジェーンさん引いてから離れてましたがライトさん実装で出戻りました。カリュドーンの子好き…なんでシーザーとバーニス引いてないの私… 関係ないけど、崩スタもゼンゼロもやったんだしそろそろ原神君も限定キャラ配布しない???
  • 一人より、二人より、

    【X再掲】 パとラとブランコのお話。 ※notCPのつもりだけど、生産者が腐の者なので気になる方は閲覧注意 ※二人の信頼イベントを元に捏造したお話
  • タチが悪い

    フリー素材です 設定や口調に解釈不一致がありましたら申し訳ありません💦 書きたいところだけなので短いです。 ちょっとだけビリーさんが出てきます。あとルーシーも名前だけ。 ついったーにも載せてますが同一人物です。
  • ほんの少し、未来の話を。

    可愛いイアスと、恋する2人が少し先の未来を見る話 イベントのイアスが思っていたより恥ずかしがり屋だったおかげで可愛い子供のように見えましたね。そして、イトリンさんがこの子を挟むと夫婦のように見えると常々思っています。 イアスは賢い子なので「リンとライトさんは恋人だから2人の邪魔をしちゃだめ!」くらいは考えたりしそうだなと。イアス本当にかわいいね…… 私の気持ち的には「ライトさん後ろに守るもの増えた方が強くなるだろうし、イトリンさん早く結婚しねぇかな」という気持ちが日増しに強くなりつつある今日この頃です。 お楽しみ頂ければ幸いです。
  • zzz夢

    twitterまとめ

    ライト・悠真の△夢です。twitterまとめ。計4本。 最終的には円満三角になるつもりで書いてましたが今のところそんな気配がない。イアス動かしてるのはリンちゃんの方のつもりで書いてます。 続きはあるかもわからない未定状態。 【2/6追記】 中身をわかりやすくするために表紙変えました
  • 二重写し

    ライトさんお誕生日おめでとうございます。 ちょこっと先に書いてたのがあったけど、あのイラスト見たらもう書き直すしかなくてイチから書いたよ… 二重写し、オーバーラップのこれからを楽しんで欲しいなと心から思います。
  • 青には映す

    人の目を見られないライトさんが唯一見ることのできる青。 ここまでキザったらしいことしないような、するような。 公式の湿度高すぎてわからなくなってきました。 お楽しみいただければ幸いです。
  • ZZZ関連

    甘くて、香ばしくて、優しい

    ※現パロになります。お苦手な方はご注意ください。 ただ、ただ、ライトさんにホットケーキを焼いてほしかっただけの作品ですw リンちゃんが仕事で疲れている時、たっぷりしっかり甘やかそうと狙ってます。 リンちゃん専用席は、書いていたら急に頭に降ってきて、可愛い!!って自画自賛して 盛り込んでいきました(笑) あと、恋人の私物が増えていく過程って、なんか、良いですよね(語彙力ない…) ※全く読まなくても良い雑談です 先日ホットケーキを焼いたとき、私は焦がしたくなくて早くフライパンから上げてしまい 見事生焼けを作ってしまいました… 低音じっくり調理ができないせっかちな私と、焦がしててもちゃんと焼けてるホットケーキを作るライトさん。 ライトさんのホットケーキの方が素晴らしい!それを食べさせて、リンちゃんをいっぱい甘やかして… ※※ボツネタについて 当初はリンちゃんに彼シャツ的な事をさせたかったけど、よーーーく考えて止めました。 ほんわか甘々がテーマだったので、そんな事をさせたらライトさんがホットケーキどころじゃ無くなりそう。 彼シャツ的なのはネタを膨らまして、また改めてですね。
  • 夜更けの篝火

    ライトが夢見の悪かった恋人のリンと夜更かしする話です よろしくお願いします (自己解釈があります)
  • 積み上げる『瞬間』

    さらっとイベントネタ程度に書くつもりが大容量に(驚き) 新エリー都にクリスマスの概念があるかわからず旧文明として登場させました。 ※付き合ってる世界線のイトリンです 分厚くなるアルバムの背表紙が彼らの幸せの証。
  • 愛しき残夜

    いとしき ざんや 眠りの浅そうな彼を包んでくれる彼女、そんなお話です。 『みんな』一緒に床に就こう。その方が心まで温まるだろうから。
  • 炎火服(えんびふく)とサングラス

    ※アキラくんが煙草を吸う幻覚を見ている人の文章。許せる人向け 推し同士を会わせたかった(1.4で会ってそうというのはそれはそう) 妄想120%。ご都合主義 あらすじ ルミナスクエアで突然声をかけられたライト。声をかけた主は高名なヴィクトリア家政のライカンで…俺が執事ぃ!? という導入 かる~い感じで読んでください
    11,117文字pixiv小説作品
  • Good morning to you

    短いお話のまとめです。お誕生日おめでとうございました。 あなたに楽しんでいただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ お借りした表紙 ▷ (https://www.pixiv.net/artworks/117005219)

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ライト(ゼンゼロ)
21
編集履歴
ライト(ゼンゼロ)
21
編集履歴