ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

「個室券って…………」 「あったなそんなの…………!」



概要編集

地下強制労働施設のサービスの一つ。一時期は50000000ペリカ(5000000円)に値上げしことがあったが、通常の値段は150000ペリカ(15000円)と1日外出券より安い。しかし、外出券の方が目立っているからか、一覧表にも外出券の次に表記されているにもかかわらず、労働者達の間で冒頭のように「あったなそんなの」と、知名度はかなり低い。

カイジ本編ではカイジがに挑戦している様子をこの部屋にあるテレビで地下にいる45組に見せたが、スピンオフのハンチョウの読み切り『1日個室録ヌマカワ』で内装が判明した。



内装編集

冷暖房、TV、浴室、冷蔵庫、積み木パズル、本棚、アウトドアなイスやテーブルが置いてあり、帝愛饅頭、帝愛の浴衣付きで24時間過ごせる。本棚にはルームサービス表と帝愛に関する本が置かれている。冷蔵庫の中には三本までなら許される瓶・缶ビールが入っている。

一見すると贅沢に見えるのだが、所詮は地下。地下に設けられているため窓を開けても地層(アンモナイトの化石があるが、珍しくはない)で嫌でも地下を思い出す。TVも映るチャンネルは帝愛チャンネル(要はつまらない番組)一つのみ。

おまけに入室すると24時間経過するまで部屋の出入りは出来ず、上記のあまりの娯楽の少なさから暇を持て余す欠点がある。(実際、個室を利用した沼川はルームサービスを見付ける前は入室から約4時間で完全に手持ち無沙汰に陥っていた)


ちなみに、大晦日の後になるとこの個室に各班長達が麻雀を持ち出し、班長麻雀を開催する。が、大体ベロベロに酔っぱらている関係で非常にカオスなことになる。また、ビリが全員の部屋代を支払うようである。この事から、複数人での利用や帝愛の認可した物品の持ち込みが可能のようである。


各ルームサービス編集

まず有料のルームサービスがあり、各3万ペリカで和洋中伊の食事サービスを利用可能。この内、洋食はTボーンステーキで和食と中華を合わせ勤労奨励オプションのフルコースディナーと同様のものだが、イタリアンは現在のところこの個室のみで食べられるサービスとなっている。


無料のサービスはヨガ、マッサージ、ダンス、カラオケの四つのサービス。しかし、ヨガとマッサージとダンスは施術師やインストラクターを呼ぶような事は無く、自分でやれと言わんばかりに、近場のホームセンターで売ってそうなそれぞれの器具を渡されるだけの子供騙し程度のセルフサービス。

一方でカラオケは実際のホテルや旅館のカラオケルームさながらの本格仕様で唯一まともだが、防音性が全く無いのか帝愛側が意図的に仕掛けた悪魔的罠なのか、大きな声で歌うと部屋の外(労働施設内の作業場)までダダ漏れする初見殺しの罠となっている。

(↓「さくらんぼ」なんか歌ったら公開処刑される)

石和「も~いっかい♪」 大槻「も~いっかい♪」 沼川「ああああ~~」


……とまぁ一見「旅館のような部屋で1日ダラダラすごせる」風に感じるが、見方を変えれば「労働を1日免除する代わりに監禁される」というのが個室券の実態である。


余談編集

本稿冒頭のセリフは『1日個室録ヌマカワ』にて、個室券を購入する沼川を目撃したモブの労働者二人組のもの。実はこの二人、原作『ハンチョウ』の記念すべき第一話冒頭にも登場しており、高嶺の花である外出券とそれを幾度と購入する大槻に羨望と驚嘆の声を挙げていた。『ヌマカワ』の時とはまるで正反対の反応であった。


また、個室にて沼川がテレビを視聴した際の番組画面には兵藤会長以外に、後に沼川が振り回される事になる黒崎が映っている。なお、ナレーションのト書きで口元以外はほとんど隠れた黒服でないスーツを着た幹部らしき人物は、状況や特徴からして恐らく利根川ではないかと思われる。


ちなみに、地下施設でこの個室の具体的な立地は不明。しかし、個室録や前述の班長麻雀の際には作業現場の出入り口兼備品倉庫口らしき場所が描かれており、後者では利用経験のある沼川が班長らの様子を見に訪れているため、少なくとも労働者らの移動範囲内にある模様。……立地が近かったせいで結果的に沼川は公開処刑になったのだろうか。

なお、個室録で公開処刑された沼川は後に、カラオケ決算祝賀パーティーの際に持ち歌として堂々とさくらんぼを歌っていた(しかも何曲も)。


更なる余談で、沼川が無料のルームサービスでヨガマットを投げ渡されるシーン、班長麻雀のいくつかのシーンの後ろに「ていあいだもの」と書かれた掛け軸があるが、これは『中間管理録トネガワ』第1巻の書き下ろし漫画にて帝愛の新しいエンブレムのデザイン選考の一つとしてとある黒服が提出したものが元ネタ。詳細は割愛するがこの案は却下されたのだが、本人はこんな所で日の目を見る事になった事を知っているのかは不明。



関連タグ編集

1日外出録ハンチョウ 沼川

関連記事

親記事

ペリカ ぺりか

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました