曖昧さ回避
概要
キリスト教の祝日。すべての聖人を記念し、全ての聖者に祈りを捧げる日。これを祝うのはキリスト教の中でもカトリックと正教会である。プロテスタントは教義の関係でこれを祝われない。
この祝日は前日のハロウィン、翌日の万霊節(死者の日)と合わせて祝われる。
日にちの違い
なお、祝う日は教会により異なる。カトリックでは毎年11月1日で「諸聖人の日」と呼ばれる。一方、東方教会は聖霊降臨祭後の最初の日曜日に設定されている。
歴史
この風習は4世紀ごろ、正教会で始められたとされる。7世紀にカトリックにも取り入れられ、8世紀に現在の日にちに統一された。この日はキリスト教以前のヨーロッパにおける元日で死者を祭る習慣があった。カトリックとしてはこの日に被せることで、ヨーロッパの土着宗教を押さえる狙いがあったという。
関連タグ
万圣节;簡体表記