ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

初代編集

1959年に登場した都営浅草線直通対応の通勤形電車で、この形式から赤電塗装及び標準軌で落成している。

3000形をベースとした4両編成で、前照灯は一灯式ながらシールドビーム化されている。

1990年から冷房化改造が行われ正面形状が3100形(更新車)とほぼ同じものとなったが、新塗装化は実施されなかった。

1994年に乗り入れ開始35周年を記念し、3059 - 3062が登場時の赤電塗装に復元され1995年2月まで運用された。

廃車後、一部が千葉急行電鉄(現:京成千原線)にリースされ1996年まで運用された。


2代目編集

2010年に登場した通勤車3000形の7次車で、成田スカイアクセス線に対応した車両として増備された。

詳細は→京成3000形を参照。


関連タグ編集

京成電鉄 赤電

関連記事

親記事

京成電鉄 けいせいでんてつ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 734

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました