京成3000形
けいせいさんぜんがた
ここでは、
・1958年に投入した初代京成3000形電車
・2002年に投入した2代目京成3000形電車
について解説する。
1958年に登場した、「赤電」の初代車両。
都営浅草線乗り入れに対応した通勤車として1958年に登場。京成本線の改軌前に落成したため塗装は暫定的に「青電」塗装であったが、改軌に際して赤電塗装に変更された。
導入された14両のうち8両は東洋電機製モーターを装備したTDカルダン駆動、6両は三菱電機製モーターを装備したWNカルダン駆動と某社だったら別形式にしてもおかしくないレベルで電装品が異なっており、このパターンは3300形まで続いた。
赤電では唯一冷房化改造が行われず、1991年に引退。
現在は最後まで使用された3004号車が赤電塗装変更直後の姿に復元されて宗吾車両基地に保存されている。
本項では7次車以外について解説し、7次車については別途解説する。
車両解説
抵抗制御の鋼製車3200形・3300形・3500形未更新車の置き換えを目的として2002年にデビュー。
製造は日本車輌と東急車輌→総合車両製作所が担当し、2019年の3042編成まで足掛け17年にわたって製造された。
環境対策・省エネ・メンテナンスフリー・バリアフリー対策を盛り込んであり、「日車ブロック工法」に基づく軽量ステンレス車体とIGBT素子によるVVVFインバータ制御方式を採用した。
前面はブラックフェイスで、長年貫通扉下に設置されていた種別表記が行先方向幕と一体で表示されるようになった。
車内案内表示器は当初LED式だったが、3026編成からLCD式を採用しており、それ以前の編成でも2019年までに換装が完了している。
6・8両編成で総勢326両という京成通勤車の一大勢力であり、後述するように京成グループ各社でも「京成グループ標準車体」として導入されている。
7次車・3050番台(3050形)
新AE形と同時デビューを果たした「成田スカイアクセス」こと京成成田空港線用の車両。スカイアクセス線対応のため最高速度が120km/hに引き上げられたことから、従来車の区別として3050番台となり8両編成6本が投入された。全編成日本車輌製。
車体塗装が空港アクセスをイメージしたものとなっており、2019年の3100形の投入後は、3051編成を除き3100形に合わせたオレンジ基調の塗装に変更された。
このグループから車内案内表示装置にLCDが採用されている。
3100形の増備に合わせて順次京成本線向けへ転用され、2023年6月までに全て一般色になった。
なお、一般色化後も従来車とは内装の色調が異なっているほか、正面の車両番号が切り文字ではなくメタリックステッカーになっているのが区別点。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るしずかちゃんとおじいの木 京成新3000形 その3
京成電鉄 側面再現LED表示 ✈快速|京成臼井
京成電鉄 側面再現LED表示 ✈快速|成田空港
京成電鉄 側面再現LED表示 快速|京成臼井
京成電鉄 側面再現LED表示 快速|逗子・葉山
京成電鉄 側面再現LED表示 ✈快速|津田沼
京成電鉄 側面再現LED表示 普通|青砥
京成電鉄 側面再現LED表示 普通|高砂
京成電鉄 側面再現LED表示 普通|京急川崎
京成電鉄 側面再現LED表示 急行|空港第2ビル
京成電鉄 側面再現LED表示 ✈快速|京成小岩
京成3050形
京成電鉄 側面再現LED表示 普通|成田空港
便乗して擬人化した奴
京成3050形
京成電鉄 側面再現LED表示 快速|印旛日本医大
京成電鉄 側面再現LED表示 普通|押上
京成金町線3300系
pixivに投稿された小説
すべて見る- ご注文は鉄道競技ですか?
ご注文は鉄道競技ですか? 第165話 特命
強力な結界を作成する為、四葉財閥に接近する事とした勇。対戦日が決まり、本番を迎えた急遽対戦相手が変更する事となった。今回のバトルを通して、新たな事実が判明し、対陸奥鎮西府の動きは大規模な物となる…! 189系の画像は裏辺研究所からお借りしました。24,410文字pixiv小説作品 - 京成線系統連続破壊事件
予備車不足、続く事故
京成線で立て続けに事故が起こっていた。 混乱に巻き込まれる、京成車、そして忍たち。 京成3868Fの状態がままならない中、さらなる事故が起きようとするのである――。 ※閲読注意10,000文字pixiv小説作品 - ご注文は鉄道競技ですか?
ご注文は鉄道競技ですか? 第21話 エールの二人!
ある日の事、こはねの元に萃香が届いた。その中には挑戦状が入っており、相手は京成のプリキュアだった。そのプリキュアは、こはねと同じ属性だが果たして?8,277文字pixiv小説作品 - ご注文は鉄道競技ですか?Max Heart
ご注文は鉄道競技ですか?Max Heart 第1話 鏡の世界からコニチワ
今回からコラボに特化した番外編シリーズを作成しました。記念すべき第一回は求道者さんの鏡きんモザです。電D小説界隈初の界隈外とのコラボになりますのでご了承ください。 アリスのシノシックが重度になり、陽子の提案で総合車両製作所にいるにとりによって解消を目指した。そんな中、マシーンが暴走しフラッシュを浴びて壊れる物のそこに忍が現れた。しかしその忍の正体は鏡世界の忍だった。果たして…? 鏡きんモザシリーズ https://www.pixiv.net/novel/series/1274864 鏡忍のプロフィール https://www.pixiv.net/novel/series/1274864/glossary/370669,848文字pixiv小説作品 - ご注文は鉄道競技ですか?
ご注文は鉄道競技ですか? 第99話 金髪の忍さん
ある日の事、宗吾参道車両基地にカレンがスペシャルゲストを連れてきた。その正体はアリスみたいなロリっ子の金髪で忍という名前である。その日のうちに忍ミラーバトルとなるが果たして? 313系1000番台の画像はWikipediaからお借りしました。7,313文字pixiv小説作品 - ご注文は鉄道競技ですか?Max Heart
ご注文は鉄道競技ですか?Max Heart 第2話 こけしファンタジア
前回に続いて求道者さんの鏡きんモザとのコラボ回です。後半は鏡アニマ要素がありますので、キャプションに貼っている二つの鏡作品を読んでください。 灯の要望で鏡忍はバトルする事となった。初日の出号の始発である浅草橋からスタートした二列車は本気を隠したまま浅草線を走行し、京急本線ではそれが発揮された。しかし灯には策があり、それは鏡忍が苦戦させる事となる。こけし同士のバトルの行方は…? 鏡きんモザシリーズ https://www.pixiv.net/novel/series/1274864 鏡忍のプロフィール https://www.pixiv.net/novel/series/1274864/glossary/37066 鏡アニマシリーズ https://www.pixiv.net/novel/series/14571709,519文字pixiv小説作品 二人の「新車両」(ニューフェイス)【鉄擬SS】
サブローが引退したので初投稿です。 元ネタ→http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=57138158 ツイッターの成り行きで私も鉄道擬人化SSを書くことになりました。それと今回は駅メモことステーションメモリーズ!のでんことも勝手に合わせて書いています。駅メモやってる人本当にごめんなさい。同じ鉄道会社だからやってしまいました。 クッソ長くなったのは私の語彙力のなさからです。普段から「ぽきたw魔剤ンゴ!?」だの「学畜終ラでボ獣やる」だの言ってるからしょうがないね。3,550文字pixiv小説作品- ご注文は鉄道競技ですか?
ご注文は鉄道競技ですか? 第187話 北の大地に隠された真実(潜入編)
北の大地へ遠征する事になったDREAM YELL JUMP!!のいさみな&ことり(はぐプリ)。長津田プリンセスのプリキュア動向となったが、その目的はことり(求道者)の過去及び北海道へ逃亡した陸奥鎮西府の動きを掴む事であった。その頃、アズールサイドも北海道へ陸奥鎮西府に潜んでいる精霊を探す為だった。 勇は陸奥鎮西府工作として北海道の地元のチームとバトルする事になるが、その相手は邪神ちゃんを初めとした苫小牧のチームだ。1戦目はことり(はぐプリ)とゆりねが対戦する。 葵「今回、事実上のことりミラーになってるのでご注意を!」21,211文字pixiv小説作品 - 京成線系統連続破壊事件
異変...
※閲読注意。 初登場キャラは名前の後に括弧がつきますが、2回目の登場以降は括弧内の名前で表示しています。 *例*[初めての登場]→[2回目の登場] 京成3718F(3718F)「そうだね。......」 → 3718F「どうした?......。」 E233系ケヨ504編成(ケヨ504)「あれ?......」 → ケヨ504「どうかなぁ...。......」 大宮忍(忍)「はい。......」 → 忍「こんにちは!......」 烏丸さくら(烏丸先生)「おはようございます。......」 → 烏丸先生「あら...?......」 「 」 普通の会話 『 』 電話での通話、メール4,181文字pixiv小説作品 - ご注文は鉄道競技ですか?
ご注文は鉄道競技ですか? 第52話 D仕業界の三銃士
銀閣寺で行われた茶会で勇はある二人に出会った。その二人は他の電D小説でお馴染みの同じキャラであり、そのうちの一人、ハルヒから三大バトルを誘われて東海道線で行う事となった。 阪急6000系のみいたみさんからお借りしました。7,293文字pixiv小説作品