人生オワタの3Dゲーム
じんせいおわたのすりーでぃーげーむ
「人生オワタの3Dゲーム」は、2014年にうごくメモ帳3Dのワールドうごメモギャラリーで「テラモン」氏によって投稿された作品である。
Flashゲームにある「人生オワタの大冒険」の二次創作であり、「3Dゲーム」といううごくメモ帳3D特有の3Dボリュームを動かしてプレイヤーを操作するアクションゲームでもある。そしてなんと、この作品ではストーリーも構成されている。
Flash時代を彷彿とさせるAA(アスキーアート)と3Dゲームが合体した作品であることからどの層でも受け入れやすくなっており、それなりの人気を得た。
基本的にニコニコ動画、うごメモネタや2014年の流行り物のパロディが多い。
また、2015年にこの作品で登場した全てのキャラクターや小ネタについて掲載された「人生オワタの3Dゲーム大図鑑」が投稿された。
3Dボリュームを動かして敵や障害物を避けていく。理不尽なギミックが満載なので3Dゲームとしては難しい部類にあたる。
この3Dゲームでは、横スクロールのノーマルパートとボスと対決するボスパートの2つがある。
ボスパートでは各エピソードの最後に存在する。ボスの攻撃を避けていき、ある程度避けると自分が攻撃できるチャンスタイムが発動する。下画面にゲージが出て、指示通りに3Dボリュームを動かすとオワタバスターが発射してボスを倒すことができる。
また、1ステージごとにスターが存在し、触れると「スターGET」と表示される。メリットは無いけど。
オワタ
この物語の主人公。ある日、村を破壊したオワタXを追うため冒険に出る。
ボウザイル
オワタと旅を共にする棒人間。弟と妹持ち。操作できるのは4、16、17話のみ。
オワタX
オワタの村を破壊した者。原作同様チャージショットが使える。
ボーロ
ザコ敵。亜種がたくさんいる。
妹
ボウザイルの妹。オワタの前に立ちはばかる。巨大なハンマーを武器とする。
弟
ボウザイルの弟。妹と同じく敵であり、ハッキングが得意だったり巨大なロボを操ったりする。
全23話。
2018年4月にワールドうごメモギャラリーのサービスが終了して以来、インターネットを通じてこの作品を閲覧することができなくなっている。
2DSでは3Dボリュームが無いためプレイヤーを操作することはできなく、ストーリー鑑賞用となっている。