ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

プロフィール

続柄伏見宮邦家親王の第六王子
身位親王
敬称殿下
出生天保7年9月17日(1836年10月26日
死去文久2年10月25日(1862年12月16日
配偶者鷹司積子、鷹司明子
子女見喜宮、徳宮、理宮
父親伏見宮邦家親王
母親鷹司景子
役職三品、兵部卿

経歴

邦家親王の嫡子として生まれ、父の邦家親王が隠居したことで伏見宮を相続した。弘化4年(1847年)に仁孝天皇の猶子になって親王宣下をする。文化2年(1862年)に二品。同年に死去。その後宮家は弟の貞愛親王が継いだ。

関連タグ

皇族 伏見宮 江戸時代

第20代伏見宮第21代伏見宮第22代伏見宮
伏見宮邦家親王伏見宮貞教親王伏見宮貞愛親王

コメント

コメントが未記入です
伏見宮貞教親王
0
編集履歴
伏見宮貞教親王
0
編集履歴