ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

公文書等

こうぶんしょとう

総務省『「公文書等」ってのはね、行政文書、法人文書、特定歴史公文書等の3つのこと言うのよ』
目次 [非表示]

「公文書等」とは、(1)行政文書、(2)法人文書、(3)特定歴史文書をいう

(公文書管理法第2条第8項)。

平成21年7月1日に公布された公文書等の管理に関する法律、略して公文書管理法内にて規定。


概要

◆ (1) 行政文書


行政機関の職員が職務上作成し、又は取得した文書であって、当該行政機関の職員が組織的に用いるものとして、当該行政機関が保有しているもの(公文書管理法第2条第4項)。


◆ (2) 法人文書


独立行政法人等の役員又は職員が職務上作成し、又は取得した文書であって、当該独立行政法人等の役員又は職員が組織的に用いるものとして、当該独立行政法人等が保有しているもの(公文書管理法第2条第5項)。


◆ (3) 特定歴史公文書等

歴史資料として重要な公文書その他の文書のうち、公文書管理法第8条第1項の規定等により国立公文書館等に移管されたもの(公文書管理法第2条第7項)。


参考資料

公文書等の管理に関する法律

公文書管理


関連タグ

記録 Archive 総務省 公文書

御三家 エリート三人組 ズッコケ三人組 三羽烏 三馬鹿

関連記事

親記事

アーカイブ あーかいぶ

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました