概要
鹿児島県北西部にある市。人口は約5万人。
鹿児島市から北北西へ80kmの位置にあり、川内原発からも比較的近い場所に位置している。
市北部は不知火海があり、市東部には矢筈岳が主峰となる肥薩山脈が北東にある。
南部には紫尾山を中心となる山塊が東西に延びる。
鶴の渡来地として知られ、ツル飛来地の場所がある。
交通
鉄道
北隣の水俣市と異なり、九州新幹線及び肥薩おれんじ鉄道の中心駅は共に出水駅となっている。
JR九州
九州新幹線:
出水駅
肥薩おれんじ鉄道
肥薩おれんじ鉄道線:
(水俣市)~米ノ津駅~出水駅~西出水駅~高尾野駅~野田郷駅~(阿久根市)