2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

目次[非表示]

概要

鹿児島県北部にある市。
2008年に大口市と伊佐郡菱刈町の平成の大合併により発足した市。
県内最北の市であり、北に熊本県、東に宮崎県と県境に隣接する。
伊佐米で知られる県内屈指の米どころで他にもさつま芋や金山ネギなどのブランド野菜や焼酎の産地として有名。
又、世界有数の高品位を有する誇る金を算出する菱刈鉱山が所在する。
冬場は京都市より寒い事から「鹿児島の北海道」の異名があり、2016年には低地での九州の最低気温である-15.2℃を記録している。

隣接自治体は出水市姶良郡湧水町薩摩郡さつま町宮崎県えびの市熊本県水俣市人吉市球磨郡球磨村となっている。

交通

鉄道

市内には鉄道はない。
最寄鉄道駅は、栗野駅及び新水俣駅

道路

高速道路

高速道路の最寄ICは南九州自動車道水俣IC(旧大口市)、九州自動車道栗野IC(旧菱刈町)となっている。

一般国道


空港

最寄空港は鹿児島空港

関連項目

薩摩 薩摩川内市 球磨 肥薩線

関連記事

親記事

鹿児島県 かごしまけん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 51

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました