信陽巡防艦擬人化byA士一般初梅3はつうめ初梅とは橘型駆逐艦の14番艦にして日本海軍の最後に竣工した駆逐艦。中華民国海軍に引き渡され巡防艦「信陽」となった。図は「オリジナル艦娘」の信陽。pixivで「初梅」のイラストを見るpixivで「初梅」の小説を読むpixivで「初梅」のイラストを投稿するpixivで「初梅」の小説を投稿する3編集する編集履歴20,767012更新:2661日前問題を報告英語版記事を作る目次1 駆逐艦「初梅」2 巡防艦「信陽」3 「艦隊これくしょん」のオリジナル艦娘としての初梅4 関連項目駆逐艦「初梅」初梅は、橘型(改松型)駆逐艦の14番艦。就役は1945年6月18日であり、日本駆逐艦の中で最後である。当時の日本は既に本土上空の制空権を失った状態であり、「初梅」も就役直後に相次いで空襲を受け、損傷状態で終戦を迎えた。巡防艦「信陽」「初梅」は復員輸送に従事したあと、1947年に中華民国海軍に引き渡される。中華民国海軍では巡防艦(フリゲート)に類別され、哨戒などの任務に就いて1961年まで活躍した。「艦隊これくしょん」のオリジナル艦娘としての初梅軍艦擬人化ゲームである艦隊これくしょんにおいては2017年11月現在、艦娘としてはまだ実装されていない(田中謙介氏曰く出す気はあるそうだが……)。雪風が丹陽時代の事をゲームでも田中氏の関わる漫画「いつか静かな海で」でも全く語らないため、素性は不明。しかし丹陽時代を掘り下げた艦これ二次創作においてはしばしば登場する。【艦これ漫画】丹陽 第2話bysakimiya@新刊依頼中台湾の陽々(色分け)byA士関連項目※日本海軍から台湾に引き渡された元日本海軍駆逐艦丹陽(雪風)、衡陽(楓)、汾陽(宵月)、瀋陽(波風)関連記事親記事橘型たちばながた兄弟記事梨(駆逐艦)なし橘(駆逐艦)たちばな榎(駆逐艦)えのき萩(駆逐艦)はぎコメントコメントが未記入ですpixivに投稿されたイラストすべて見る巡防艦信陽擬人化(ラフ)A士台湾の陽々補完サンプルA士信陽巡防艦擬人化A士台湾の陽々補完の表紙A士最後の日本駆逐艦清瀬桜李初梅信陽改松阿修傑克曼【艦これ漫画】丹陽 第2話sakimiya@新刊依頼中落書き「橘型駆逐艦14番艦初梅」照り焼き珈琲台湾の羊々A士大阪と台湾、二つの地の花は梅清瀬桜李丹陽の陽々補完サンプル②A士このタグがついたpixivの作品閲覧データ