ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

熊本県阿蘇郡南阿蘇村にある南阿蘇鉄道高森線の駅。1992年4月1日に開業した。

ホームは1面1線の棒線駅で、駅舎と待合室はログハウス風となっている。

名称について

2001年に一畑電車北松江線の古江駅がルイス・C・ティファニー庭園美術館前駅に改称された際には2番目に長い駅名となったが、2007年にルイス・C・ティファニー庭園美術館前駅が松江イングリッシュガーデン前駅に改称されたことで再び日本一長い駅名に返り咲く。

2015年には富山地方鉄道富山軌道線の新富山停留場が富山トヨペット本社前(五福末広町)停留場(現在は「トヨタモビリティ富山_Gスクエア五福前(五福末広町)停留場」に再改称)に改称され、鉄道全体では日本最長の駅名ではなくなったものの路面電車を除いた場合では現在も最長の駅名となっている。

関連タグ

熊本県 南阿蘇鉄道

津駅:こちらは日本一短い駅名で、ひらがな・漢字共に最短である。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

南阿蘇水の生まれる里白水高原駅
1
編集履歴
南阿蘇水の生まれる里白水高原駅
1
編集履歴