古今伝授の太刀(刀剣乱舞)
こきんでんじゅのたち
「やまとうたは 人のこゝろをたねとして よろづのことのはとぞなれりける」
自己を紹介するなど……わたくしはそう、この国の花。
それだけ覚えてくれればよいのです
平安時代末期から鎌倉時代前期の刀工、豊後国行平の太刀。
地金はねっとりと潤みを帯び、大蛇(おろち)のごとし。
細川幽斎から烏丸光広へ古今伝授がなされた際、共に渡されたことが名の由来。
文化を愛し、愛される……この国の花。
2020年04月28日から開催されたイベント『特命調査 慶長熊本』にて登場した刀剣男士で、
銘の『古今伝授』とは、日本三大和歌集の一つ、古今和歌集の解釈を秘伝として師から弟子へ伝える歌道奥義であり、元主の細川幽斎はこの相伝者であった。
慶長5年(1600年)の関ヶ原の戦いに際し、幽斎が「田辺城の戦い」にて籠城した際、万が一にでも彼の死により『古今伝授』が断絶する可能性を恐れた朝廷自らが介入、講和を要請した。
それから3年後の慶長8年(1603年)に幽斎は弟子の中将烏丸光広に『古今伝授』を相伝。
その時共に送られたのがこの太刀であり、以降「古今伝授の太刀」と名付けられた。
現在入手方法はイベント報酬のみで、通常ドロップはしない。
容姿
灰色ががった茶色の腰まである三つ編みに、反転した黒目→黒白目の垂れ目を持つ。これは刀剣乱舞においては初。
一緒に実装された地蔵行平と同じく青白い肌をしている。
身体の所々には紅梅色をした七枚の鱗状の模様があり、左足には蛇が巻きついたような黒い刺青らしきものが見える。
これはキャラ紹介にある「大蛇」のほか、前の主・幽斎の息子細川忠興が妻、細川ガラシャを「蛇のような女」と称したという逸話にも起因していると思われる。
また、刀身の佩表に彫られた倶利伽羅龍を表しているともとれる。
戦装束は白の組み紐を結んだ黒のセーラー服の上から桜、主、雪といった行書体の文字が胡蝶や桜吹雪、和歌と一緒に描かれた白と薄い灰色の着物を羽織っている。内側は紅梅と薄花色のグラデーション。
下はプリーツの入ったテールスカート風の黒袴で、紅梅の釦止めが付いた黒いショートブーツを履いている。
刀紋は桜の花を細川家の九曜紋に寄せたもの。
随分と浮世離れした格好の刀剣男士だが、さらに内番服になると・・・・・
なんとダウン調の白いジップアップパーカーと黒のホットパンツに足元は白のエアバッシュ。
髪は黒いリボンでポニーテールに結い上げ、さらには首にピンクのヘッドホンをかけたどこぞの渋谷のパリピの如き装いになる。両袖には「古今」の染め抜き文字入り。
雅ってなんだっけ?
性格
一人称は「わたくし」。
ゆったりとした口調に、上述の由来からか「古今和歌集」「小倉百人一首」などから引用した言葉や和歌を交えた喋り方をする。
煙に巻く物言いをする事が多く、特命調査では歌仙に「腹のうちが読めない」と言わせている。
本丸にあっては「風雅を愛するものが少数派なのではないか」と考えており、出陣部隊で反りが合わぬ者と組むことも多いと零す。
しかし歌仙からは「優れた歌集は、同じような歌ばかりを集めただけでは成り立たない」と諭され、本丸が一つの歌集、審神者が撰者であるという見立てをする事により、落着している。
一口団子や弁当では喜びを露わにしつつ、地蔵行平の事を気にかけているさまが窺える。
また意外な所で、象(白象)が好きという一面も持つ。
これは白象を乗騎とする帝釈天(本体裏に彫られている)、普賢菩薩(智による衆生救済・女人成仏の信仰対象)、江戸時代中期に来日してブームを巻き起こした「広南従四位白象」(当時の古今伝授継承者であった烏丸光栄が見物している)などにかけているのかも知れない。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- ほのぼの本丸記【ページメーカー版】
牡丹をさがして
ほのぼの本丸記その12! 歌仙さんを探して廻る小夜ちゃんのお話。 Twitterにて掲載していたページメーカー作品です♪ Twitterのフォロワーさま発案 「#綴る白紙の1ページ」企画。 地の文のみで表現する、というとても楽しい企画です💕 〝男士の声が聞こえる〟とお褒めの言葉を頂くことがある自分としては、強み全殺しのこの企画は楽しくもありとても難しかったですね。 少しでも皆さんのお暇つぶしになったならいいな♪ そしてそして、前回の加州くんのお話からフォロワーさんや閲覧数、ブックマークなどがとても増えておりまして(灬╹ω╹灬) ありがとうございます┏○)) これからも頑張ります〜(* ´艸`*)92文字pixiv小説作品 - 白日記
山姥切長義が特命調査の邪魔をしてきた
特命調査・聚楽第に初参加する話。 かぼちゃ大作戦で長義が来てから、聚楽第が開催されたら書かなきゃな~と思っていたネタです。調査完了したら続きを書く予定です。 ※刀の個体差強めです。そのことについて長義がキレています。 ※ゲームにない設定が含まれています。 ※長義がふたりいます。2,912文字pixiv小説作品 - 【刀剣男士が】怖い体験【語ろうぜ】
再臨:怖い体験話そうぜ!参
いつもいいねやブクマ、コメント等ありがとうございますm(_ _)m 励みになりますm(_ _)m ちゃんねる風です。 ホラーとつけましたが、怖くはないです。 今回はオリジナル怪異です(実在の地域、事件、事故等は一切関係ありません) 小豆の台詞を書くのが地味に大変…クセで変換しちゃう… あと今回の拡充イベントで古今のレベル上げをしているのですが、可愛いと思って軽装買ったのすっかり忘れてて、本丸に帰ったら軽装着た古今がいてビックリしました。10,640文字pixiv小説作品 - 本丸日常話
久方ぶりに会えた友へ
概念で 歌→→←古 。 この二人が一緒にいるの好きだ〜〜早く復刻イベしてください。 注意:タグにある二振り以外の男士もちょこっと出てきます。 舞台も楽しみ!2,243文字pixiv小説作品 【この人刀のことを】調査任務に来ました【すぐ囓る】
初めましての方は初めまして。再び出会えた方はこんばんは。clownと申します。 続いちゃいました。相変わらず、悪食な本丸の悪食審神者が刀を囓ったり、他の人間を囓ったりしています。怖くないホラーを目指しているんで、ちょっとだけ楽しみながらこのあほっぽい主のことを見守ってください初期刀五人のお話はできそうなので残り三人ですね。まずは誰が見たいかアンケートでもとってみようと思います。よろしければ投票お願いします。 よろしければマロください(スライディング土下座) https://marshmallow-qa.com/clowncom6?utm_medium=url_text&utm_source=promotion11,140文字pixiv小説作品- 白日記
歴史修正主義者化という単語を初めて聞いた
歴史修正主義者化した宗三を倒す元審神者の話。 ※刀+主です。恋愛要素はありません。 ※歴史修正主義者化、本丸襲撃要素が含まれます。 ※まだ特命調査に行ってないという設定の地蔵行平、古今伝授の太刀が出てきます。 ※審神者系のタグはシリーズ全体のものなので、放置してます。3,268文字pixiv小説作品 - 当本丸シリーズ
縁側と麦茶と歌遊び【鳴肥】
古今伝授の太刀となきひぜ。 当本丸の総大将と一度絡ませたかったので満足はしてます。 肥前くんも大業物で坂本家で大事にされていた過去があるので品と教養があると解釈しております。 ※当本丸の肥前くんは数振りの男士から奥方と呼ばれております。 女性扱いではなく呼び方のひとつですが地雷の方は回避願います。 なきひぜが贈りあった二首は書き手の初心者丸出しな作品なので品詞間違いなどは見つけても気付かなかったフリしてください、古典は苦手だったんです。2,480文字pixiv小説作品 - 代さんの本丸の歌仙たち◆とうらぶ二次ほのぼの寄り
文字を書く、ことばを咲かせる
墨が無くては文字が書けず。秋の黄昏時、古今伝授の太刀は、開けっ放しの新刃部屋、ぱたぱたと楽しそうな、足先を見つける。…小さい秋?◆書く予定じゃなかったものを嬉しさの勢いで書きました。前作あとがき(?)で宣言した作品は執筆中です、あれは慎重に書かざるを得ず時間がかかっています。全体像は出来てます。 ------------------------------------------------------------------------------------------- ※刀剣乱舞の二次創作です。シリーズですが単品でも読めます多分。 ※審神者は「代」って奴だそうですが、作品内ほぼ気配ありません。 ※自本丸設定、日常です。ほのぼのシリアスギャグ等考えておりませんので、ごった混ぜになる予定です。 ※ゲーム原作、花丸、活撃、動画のコメント 程度のキャラ知識と歴史の知識。 ※今回、同田貫も歌仙も 出 ま せ ん 。 ※譲れないキャラ像がある方はお読みにならないでください。 ※楽しく書きしました。なにかしら楽しんでニヤニヤしたり悶えたりして頂けたなら幸いです。 -------------------------------------------------------------------------------------------2,426文字pixiv小説作品 はなかほる
注意!! ・刀×主 ・審神者の性別は決めていない ・構造設定有り ・口調がフワフワ ・作者は公式設定資料集を読んでない ・きっとおそらく解釈違いあるはず 誤字脱字などがありましたら、教えてくださると嬉しいです。 以下読まなくて良い自分語り ご無沙汰しております。 自分の中での解釈違いやリアルの多忙さゆえに半年+2ヶ月ほど筆を置いていましたが、この度衝動でこの文章を書き上げました。 理由は刀ステ無料配信で見事に沼に足をすくわれ、抜け出せなくなってしまいましたからです。ただの興味本位で見ておりましたのに、我ながら驚いております。 とうらぶ自体は友人に誘われて劇場版黎明を観てから、新しい本丸で審神者業を再開しました。 (2017〜19年ぐらいにもプレイしていたのですが、データが無慈悲にも消えてしまっていて、引き継ぎもしていなかったのです。) それゆえに文久土佐以降のキャラとは刀ステでお初でした。 さまざまなキャラの出てくるなかでどうにもこの麗しい国の花に囚われてしまい…… 綺伝の配信後しばし放心していたのですが、 7周年記念感謝祭アーカイブのかの刀が雅すぎてほんとに無理。 私自身夢女気質なのでどうにもこのカプを見ずにはいられないとなってしまい、支部のタグ付きの作品全て拝読致しました。本当に先人の皆様最高です……ありがとうございます……この場を借りて拝み倒します……2,950文字pixiv小説作品- 窓辺の微睡み
誰か、「月が綺麗」と言って
審神者がほぼ作者の性格やスペックの本丸。 うちの古今伝授の太刀の話。Twitterであげたのの加筆修正 七夕に合わせてうちの刀とかで何か見たい子いる?って聞いたら「古今で!」と言われたので。ありがとう某フォロワ…… 出てきた和歌が全部分かったらⓕⓡⓘⓔⓝⓓⓢ……垢名由来の歌も入れたった ⚠ ・うちのこ設定、本丸設定などを多分に含みます。呼び名など癖強め。 ・審神者の個性強め 苦手な方はブラウザバックお願いします。 暇つぶしにでも楽しんでもらえたら幸いです。 感想やリクエストなどコメントやマシュマロからお気軽にどうぞ。 マロ https://marshmallow-qa.com/kage_hitorigoto?utm_medium=url_text&utm_source=promotion 絵文字箱 https://wavebox.me/wave/eegg8vcn11n4p1bk/ お題箱 https://odaibako.net/u/kage_hitorigoto 以下読まなくてもいいあとがき うちの古今伝授の太刀が知っている主の秘密は「叶うなら恋がしてみたい」こと。 パーソナリティとか諸々の理由から諦めてるが、できることなら1度だけでもいいからしてみたい。図らずも知ってしまったので折れるか消えるまで誰にも言わないと誓っている。 政府の【大盤振る舞い!60振り以上配布!】の時にやって来た。熊本?はてなんのことやら……割とまったり過ごしていたが、主の願いを知ったからにはと出陣をして練度上限に達した。気分は完璧にママか小姑。 「下手な輩に、主の一生に一度の恋をさせるわけにはいきません……そして何かあればわたくしが」 君そんなキャラだったっけ? 百人一首を某アニメ、某漫画(○た恋い)から好きな主。知ってる歌は少ないし詠めもしないし、聞いただけでは大意は分からないことが多いが、好きであることは嬉しいし話もよく聞いてくれるのでホクホクしている。ゆくゆくはもっと仕込みたいと思っている。歌仙と雨も狙っているので包囲網から抜け出せないかもしれない。 主と、同じ歌集からお気に入りの恋の歌を持ち寄って「これ好き〜」とか言い合うのが楽しいらしい。和歌女子会。歌仙も混ざりたそうだが何か邪魔できないらしい。歌仙、お前は百合に挟まる男の罪深さがわかるのだな……偉いな……(違) 自分のあだ名が、某国民的アニメのキャラクターに似ている(というか発音がまんま)なのを後々知って、妙に親近感を覚えてちょいちょいグッズを買っているらしい。地蔵にはお姉ちゃんをあげた。性格は似ても似つかないが、「これもまた愛らしい」と言って愛でている。 パスタが好き。和の食材を使いつつも和食では出せない旨みのあるものを好む。季節の食材を使ったペペロンチーノとかが好き。見た目も鮮やかなものが多いので見ていて楽しい。 密かに主の情操教育をしようと四苦八苦している。しかし恋愛偏差値がマイナスを下回っているので頭を抱えている。まずは自己肯定感を上げよう。それはそれとして鈍感も極まると一種の笑いになるので「これは……おもしれー女枠……○小説で見ました」とはなっている。どこでユメショの知識を得たのだろう…… 主が女性扱いをあまり受け入れられない、良しとしない感じではあるが、それはそれとして第三者に女性として侮辱された際にいっちゃん怒るかもしれないのはコキンちゃん。 蛇や虫などの嫌煙されがちな生き物全般が大丈夫なタチ。太刀だけに。ツマンナ 虫愛づる姫君のようだな…… 本丸で虫とか出た場合、外に逃がしたりするのは大体コキンちゃんがやってくれる。他の刀もできる子はいるけど、コキンちゃんが圧倒的に大丈夫な生き物の数が多い。生体とかも図鑑で調べたりしてるので博士ちゃんかもしれない。多分害虫駆除みたいなバイトとかあったらやってそう。殺生好まなそうだけど しかしそんなコキンちゃんもセミファイナルには勝てないのだった…… 「これはさすがに死んで…………っ(戦闘中の掛け声が思わず出る)!」 多分常にない速さでバックステップかます。2、3mくらい飛び退る。 エピソード記憶には強いが短期記憶やものの名前などを覚えるのが苦手。 「なんでしたっけ、あの……この前地蔵が食べたがっていた、白くてふわふわで、ヨーグルトに入れて冷やして食べると言っていたお菓子……」 「マシュマロのことかな?」 「ああ、そうです!そのマシュマロをですね、焼いて挟んでソースをかけるっていう……お菓子?の……」 「…………スモアかな?」 「そうですそうです。今度江雪左文字と出かける時に作ろうとなって……」 「いいよね。流行りのグランピングでも定番になってるよね。エモい写真とか撮れそう」 「エモ……?」 ここまでお付き合いくださりありがとうございました!4,973文字pixiv小説作品 先行調査員 地蔵行平の記憶
慶長熊本イベントおつかれさまでした 地蔵行平くんは、本丸に馴染んでくれるでしょうか 彼は本当に遡行軍に与したのでしょうか あのイベントで胸に残った疑問や不安に自分なりの解が欲しくて、特命調査前夜を捏造してしまいました。Twitterに流したものに誤字訂正と数行の追加をしました。 とはいえ非常に短いものです。 なんでも許せる方はどうぞご笑覧ください3,077文字pixiv小説作品