ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

坂本龍馬(ライズオブローニン)

さかもとりょうま

ゲーム『Rise of the Ronin(ライズオブローニン)』の登場人物。土佐を脱藩してきた浪人。横浜へ向かう道中で主人公と出会って以降、行動を共にしていく。
目次 [非表示]

「どんな道を行こうとも、 こん日本のために尽くすのみぜよ……!」

概要編集

CV:武内駿輔


ゲーム『RiseoftheRonin』の登場人物。

土佐を脱藩してきた浪人。土佐弁で話す。飾らない性格で、すぐに人の懐へ入り込んでいく。

開国を機に揺れる日本をなんとかしたいという強い志があるが、どうすべきかは模索している最中。

北辰一刀流の達人であり、友人の高杉晋作から贈られた西洋式のピストルも使いこなす。


1858年、横浜へ向かう道中で脱藩者として追手に襲われ、同じ境遇の主人公と共闘、因縁を結ぶ。

横浜では主人公と桂小五郎ら長州藩士の因縁を取り持つ。

中岡慎太郎岡田以蔵とは同郷で親しい仲。



倒幕派であるものの英国公使館焼き討ちなど倒幕派の残虐さには引いており、主人公と共に幕臣勝海舟を暗殺しに来た際、彼から新しい日本の形を説かれ、幕政改新に協力する。

その後は周囲から冷たい目で見られると理解しつつも日本の夜明けのために、倒幕派と佐幕派を主人公と共に行き来していく。





比翼の契り(ロマンス要素)がある人物で、主人公の何にも縛られないところに惹かれる。

作中では好みは気の強い女性と言っているが男性主人公でも可能。

また本人曰く、千葉佐那お龍ともいい関係になっていたが、結局どうにもならなかったらしい。

特別なイベントが存在するキャラの一人。浮気は許さないタイプ。

余談編集

土佐弁の読み上げを監修したのはコーエーテクモの土佐出身のスタッフ。一緒に読み上げていくうちに武内氏の演技に引っ張られて演技力が上がっていったとか。(参考リンク:坂本龍馬役・武内駿輔氏 インタビュー記事


関連タグ編集

ライズオブローニン 隠し刀

坂本龍馬


















終盤、中岡慎太郎と共に新政府と旧政府の仲立ち役を務める。

しかし、ふたりを邪魔に思った「鬼の手の侍」と英国諜報部に近江屋で襲撃される。助けに来た主人公に後事を託す。

















特定のイベントをこなしていると坂本龍馬は一命を取り留め、生存する。

関連記事

親記事

ライズオブローニン らいずおぶろーにん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 71311

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました