ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

堕天使アムドゥシアス

だてんしあむどぅしあす

堕天使アムドゥシアスとは、トレーディングカードゲーム『遊戯王オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ』のモンスターカードの一種である(メイン画像左上)。 闇属性・天使族の上級モンスターであり、「堕天使」に属する。 英名は「Darklord Amdusc」
目次 [非表示]

カードテキスト編集

堕天使アムドゥシアス/Darklord Amdusc

効果モンスター

星6/闇属性/天使族/攻1800/守2800

自分は「堕天使アムドゥシアス」を1ターンに1度しか特殊召喚できず、

その(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

(1):手札からこのカードと「堕天使」カード1枚を捨て、

自分の墓地の「堕天使」カード1枚を対象として発動できる。

そのカードを手札に加える。

(2):1000LPを払い、自分の墓地の「堕天使」魔法罠カード1枚を対象とし、発動できる。

その魔法・罠カードの効果を適用する。

その後、墓地のそのカードをデッキに戻す。

この効果は相手ターンでも発動できる。

概要編集

堕天使の1体で、サルベージ効果を持つ。


効果にはコストが1枚かかるので1枚の損失となるが、堕天使は手札から効果を使えるモンスターが多く、状況に応じてサルベージを行える価値はなかなか高い。

また、モンスターだけでなく堕天使魔法・罠カードを回収できるため、非常に柔軟性の高い動きを可能にしてくれる。

欠点は墓地が十分に肥えていない最序盤では効果をうまく使えないことだが、【堕天使】の性質上よほど手札が悪くない限りはすぐに墓地にカードが溜まるのでほとんど問題はない。


他の堕天使と同じ墓地の魔法・罠を利用する効果も持っているが、堕天使の中では打点が低いのでフィールドに出す際には優先度が低く、こちらは「あっても困らない」程度と言える。


元ネタは『ゴエティア』に登場するユニコーンの悪魔(ちなみに元ネタ通りイラストはどう見ても「馬」で天使には見えないが、アムドゥシアスは一応人間に化けることもできる)。

他のモチーフありの堕天使と異なり天使や神の要素はなく純粋な悪魔であり、なぜモチーフに選ばれたかは不明。

関連タグ編集

遊戯王OCG

星6 闇属性 天使族 効果モンスター 堕天使

アムドゥシアス


『ブースターSP-デステニー・ソルジャーズ-』で登場した「堕天使モンスターカード編集

センシティブな作品

レベル11編集

レベル10編集

レベル9編集

レベル7編集

レベル6編集

  • 堕天使アムドゥシアス

『ブースターSP-デステニー・ソルジャーズ-』で登場した「堕天使」がイラストに描かれている魔法罠カード編集

魔法カード編集

通常魔法


罠カード編集

通常罠


外部リンク編集

遊戯王カードwikiにおける「堕天使アムドゥシアス」の項目


別の用法編集

女神転生シリーズに登場する仲魔。 →アムドゥシアス

関連記事

親記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 8663

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました