夢幻転星イドリース
0
あすとろいめあいどりーす
DARK NEOSTORMで登場した闇属性・天使族の最上級モンスター(遊戯王カードWiki)。
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドのリンクモンスターのリンクマーカーの合計が8以上の場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):相手フィールドのリンクモンスターの数が自分フィールドのリンクモンスターより多い状態で、
このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。
フィールドのリンクモンスターを全て墓地へ送る。
(3):自分フィールドのレベル9モンスターは効果では破壊されない。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見るもっと!星遺物全員集合デッキの作り方
再改造の末、成功率を底上げしつつイドリースも展開に組み込むことに成功しました。 それはそれとしてMD3周年、めでたい! そして3周年はどうやら閃刀姫の年になるようじゃないですか。 レイ、増援、シズク、ハヤテのイラスト違いが一挙実装! さらに初のアニメーション付きソロモード追加! さらにさらに関連サプライが大量に販売! さらにさらにさらにレイちゃんがDXメイト実装! 地味にDXメイトで初めてCvがつきました。 まあビット飛ばす時の「ハッ」だけですが。 それにイラスト違いってのは良いですよね、ロゼ守るシズクだけでもう死にそうだったのにレイのカガリが混じった借り物の翼で飛ぶロゼハヤテとカガリが片腕だけになっても戦うレイと、見た瞬間言語野死滅不可避で本当に素晴らしいの一言です。 しかし片腕オンリーでもそれなりに戦えるんですかね、あのイラスト違いレイちゃん見るに。 個人的にいわゆる破損戦闘展開は好きなのであれはもう神ですよ。 そしてソロモードのアニメのせいでアフターバーナー一撃死が完全に正史になったジーク、哀れ。 やはり脆すぎでしょうあれ。 まあアフターバーナーがバカみたいな火力の可能性もありますが。 大艦巨砲主義の時代が終わるのかもしれませんね。 歩兵が大型兵器壊せるならデカい兵器など的なのです。 あと今回の閃刀行動シュミレートエリアの曲は個人的に一番好みかもしれません。 白銀の世界のやつも好きなんですけどね。 そんなわけで今の私は幸せいっぱいです。 皆さんも良きデュエルライフを送れることを願っています。3,356文字pixiv小説作品