大体大浪商
0
だいたいだいなみしょう
大阪体育大学浪商中学校・高等学校は、大阪府泉南郡熊取町に所在する、中高一貫教育の私立中学校・高等学校(併設型中高一貫校)。
運営は学校法人浪商学園。略称は、大体大浪商。
かつては『浪華商業高等学校』及び『浪商高等学校』の名で、高校野球の強豪として数多くのプロ野球選手を送り出してきた。
1921年、大阪府大阪市天王寺区に前身の浪華商業実修学校創立。
中学校は1947年浪商中学校として設立。のち大阪体育大学附属中学校に改名。
1987年に、浪商高等学校・大阪体育大学附属中学校を大阪体育大学(1965年設立)のある泉南郡熊取町(現在地)に移転。
元は商業学校で、高校は1948年に商業科単科からはじまり、普通科(1959年)、体育科(1966年)を設置。
2000年に普通科1本になったが2001年に特進・普通・体育の3コース制をとるようになり、その後に数回の改組を行い現在は5コースを設置。
体育科のカリキュラムは2コース(進学スポーツコースとアスリートコース)に受け継がれたが、商業教育は商業科の廃止に伴い行われていない。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です