※この記事にはネタバレを含みます
プロフィール
エンブリオ名 | 【始原万変 ヌン】 |
---|---|
TYPE | ボディ |
能力特性 | 全身スライム置換&変形 |
到達形態 | Ⅶ |
紋章 | 一粒の水玉 |
概要
ゼクス・ヴュルフェルの超級エンブリオ。
カテゴリーはエンブリオの中で最も希少なTYPE:ボディ。
全身を黒いスライムに置換する全身置換型のエンブリオで、普段のゼクスの姿はスキルによる変形である。
能力
能力特性は変形。
様々なものに姿を変える《シェイプシフト》と、アバターをスライムに置換する《液状生命体》の二つのスキルがメインとなる。
《シェイプシフト》は対象の姿をコピーするだけでなく、対象のジョブスキルやステータス、エンブリオの能力までコピーすることができ、人間への変身の際はDNAレベルで一致するほどの高い精度を誇る。
さらにもう一つのスキル《液状生命体》によってスライムの身体特性をそのまま宿しており、単なる物理攻撃はゼクスには通用せず、全身をバラバラにしても飛び散った分体から完全再生するなどの脅威的な生存能力を獲得している。
しかしこれらの強力かつ万能なスキルの代償として、全ステータスが半分になるマイナス補正がかかっている。
加えて高い万能性を誇るシェイプシフトにもそれ相応の複雑な条件がいくつもあるうえ、まともに扱うには極めて高いジョブレベルが必要と、
非常に扱いづらいエンブリオとなっている。
だがゼクスはこれらの欠点をジョブや本人の技能、仲間によってほぼ全て克服しており、作中でも最上位のマスターの一人として恐れられている。
スキル
- 《シェイプシフト》:アクティブスキル
ヌンの固有スキル。
肉体を変形させ、様々なものに姿を変える。
変形した相手とDNAレベルで一致する程に精度が高く、
単に姿だけでなく、マスターやティアンならステータスやジョブスキルを、エンブリオなら固有スキルをもコピーできる。
さらに部位ごとに複数のコピー対象に変形するキメラ的な変形も可能。
変形中は継続的にSPを消耗し、変形を維持できなくなると本来の黒いスライムに戻る。
強力なスキルであるが、十全に使用するためには様々な条件をクリアする必要があり、またスキル自体にも幾つもの制限がある。
- 1.変形対象としてストックするには、対象の体細胞を取り込まなければならない。
そのためコピーできる対象は実体のあるものに限られ、霊体のレイス系モンスターやテリトリー系列のエンブリオなどはコピーできない。
また、装備品は外見のみ再現可能で、見た目や強度は再現できるが装備スキルやステータス補正は獲得できない。
ただしマスターに紐付いているエンブリオに関しては、スキルやステータス補正を(知っていれば)獲得可能。
- 2.体細胞を摂取して対象をコピーできても、対象がどのようなスキルを持っているかを知らないとスキルを行使できない。
そのため事前の情報収集は必須。特にオンリーワンであるエンブリオの情報はまず秘匿されているため、何とかして明らかにしなければならない。
- 3.対象のスキルやステータスを完全にコピーするためには、コピーする対象の合計レベルを2倍上回らなければならない。
例を挙げると合計レベルが1000の相手をコピーする場合、自身の合計レベルが2000であることで完全コピーできる。
エンブリオも同様で、完全コピーできるのは自身のエンブリオの到達形態の半分まで。第七形態のゼクスは半数切り捨てで第三形態まで完全コピーできる。
この条件を満たさないと、変形の精度やステータス・スキルの発揮値が著しく落ちる。
- 4.変形対象のストックは自身の合計レベルの十倍まで。
ゼクスの合計レベルが2000なら許容量は20000であり、ストックした対象のレベル合計がその数値を越えるとそれ以上はストックできなくなる。新たなストックを追加する場合は既存のストックを削除して整理する必要がある。
なお3・4のレベル基準は細胞ストック後にも適用されるため、対象の合計レベルが上がると基準値も上昇する。
そのためストック後も対象の最新情報を入手しないと、突然十全な変形ができなくなるということが起こりうる。
- 5.「変形」能力であって、「偽装」能力ではない。
例え別人に変形しても、合計レベル1の人が使うスキルレベル1の《看破》で余裕で見抜かれてしまう。
…このように多数の制約がある上、想定された運用を行うには莫大なジョブレベルが必要という、見かけと違いかなり扱い辛いスキル。
しかしゼクスはメインジョブである【犯罪王】の奥義&二重超級職に就くことで、大量の経験値とその受け皿を手に入れており、かつては合計レベルを2500レベル以上にまであげていた。
また、メンバーである煌玉人のアプリルにインストールされている「完全ジョブリスト」により、ジョブスキルに限り全ての詳細を把握することができる。
- 《液状生命体》:パッシブスキル
ヌンの保有スキル。
スライム種の持つ共通スキルであり、ゼクスのアバターをスライムに置換することで、物理攻撃無効、肉体を分裂して分体を作る、酸素を必要としなくなるなどなどスライムの強力な特性をゼクスの頭脳で行使できる。
またHPの意味合いが体力ではなく体積に変化するため、ゼクスを完全に殺害するには肉体を構成する液体を一片も残さずに消滅させるしかない。
ただしスライムの肉体感覚は常人ならまず発狂し、ゼクスほど頭のネジが外れていなければまず運用できない(そもそも常人にこのような異常な能力は発現しないとも言える)。
- 《スプリット・スピリット》:アクティブスキル
ヌンの固有スキルにして最終スキル。
第七形態に進化したことで習得した。
変形時の能力をそのままに、最大六体まで分裂する。
分体のHPは分裂した数だけ最大HPから分割され、分裂後は《シェイプシフト》と《我は万姿に値する》が使えなくなるため、スキル発動時に変形していた対象の能力しか行使できなくなる。
この効果は最後の一体になるかスキルが終了するまで継続し、残った分体は一体を残して消滅する。
デメリットととして使用時に分割されたHPはデスペナルティになるまで元に戻らず、最大HPが削れてしまう。この状態ではレベルアップによる最大HPの上昇値も分割分減少する。
- 《我は万姿に値する(ヌン)》:アクティブスキル
ヌンの必殺スキル。
500レベルをコストにストックした変形対象の1人を選び、30分間その力のすべてを行使できる。
《シェイプシフト》の制限が撤廃され、超級エンブリオへの完全な変形が可能となる。特殊なコストが必要なスキルもある程度までなら行使可能。
能力は完全にコピーするが、色はヌンのカラーである黒が主となる。
コストとして差し引くジョブは任意であり、ゼクスは基本的に【犯罪王】から差し引いている。
ゼクス自身検証したわけではないが、感覚的により高レベルの時に捧げた500レベルの方がリソース量は多いらしい(グローリア戦での使用時とシュウ戦での使用時の比較)。
必殺スキル使用後に《スプリット・スピリット》を使用すれば、超級のマスター6人分という圧倒的な戦況を作り出せる。
基本的には《シェイプシフト》の上位互換だが、コピー上限がなくなること以外はそのままなため、完全なコピーには対象の倍のレベル+500レベルが必要。
超級職抜きでの最大レベルが500であることを考えると数ある必殺スキルの中でもデメリットが特に重いスキルで、使えば何者にもなることができるが、使いすぎると何者にもなれなくなる、まさに"諸刃の剣"に等しい必殺スキルである。
スキル名は万死と万姿のダブルミーニング。それが万の姿になれるという意味か、対象に万の死をもたらすという意味かは個々人の判断に委ねられる。
本編で披露したシェイプシフト
本来スキル宣言は不要だが、ゼクスはスキル名を宣言して使用する。
変形時の技名はドイツ語で統一されている。
【破壊王】シュウ
因縁の相手であるシュウ・スターリングをコピーしたもの。
シュウの超STRと《破壊権限》等が利用可能となり、攻撃面の大きな手札だった。
現在はシュウのレベル上昇とゼクスのレベル低下により、ストックから外れており使用できない。
- 【破壊王】の右腕(レヒト・アルム)/【破壊王】の左腕(リンクス・アルム)
シュウの腕をコピーし、殴りつける。
ただSTRが高すぎるあまり、殴った反動でゼクスの腕も吹き飛ぶ(すぐに戻るため大したデメリットではないが)。
- 力の巨砲(マハト・カノーネ)
シュウのエンブリオであるバルドル第一形態をコピーしたもの。
【羅神盤 スピンドル】へのトドメに使用した。
- 機関砲(マシーネンカノーネ)
バルドル第二形態をコピーしたもの。
コピー元同様の運用が可能だがオリジナルとの差異として発射された弾丸もゼクスの分体であるため、相手の肉体に貼り付いて攻撃を加えるという芸当が可能。
【剣王】フォルテスラ
かつての戦いの後引退したマスター、フォルテスラをコピーしたもの。
グローリアの一件で彼が引退する前にこっそりと入手した。
- 折れた刃(ゲブロッヘン・シュベールト)
フォルテスラのエンブリオであるネイリングをコピーし、【剣王】の奥義《ソード・アヴァランチ》を放つ。
【炎王】フュエル・ラズバーン
アルター王国の魔法使いであるフュエル・ラズバーンをコピーしたもの。
シュウとの決戦では手首のみを彼のものに変形させ、【炎王】の奥義《恒星》を放った。
【堕天騎士】ジュリエット
王国の準超級、ジュリエットのエンブリオであるフレーズヴェルグをコピーしたもの。
己の身一つで飛べるフレーズヴェルグはかなり便利なため、現在でも使用している。
対象不明のストック
- 氷の盾(アイス・シルド)
カルディナのマスターが持つヨツンヘイムというエンブリオをコピーしたもの。
熱量を吸収する氷の盾を生み出す。
スライムにも通用する熱量攻撃を対策するためのストックであり、熱量吸収に特化しているため第三形態でも出力が高い。
- 剣(シュベールト)
神話級金属でできた剣をコピーしたもの。
作中では手首の先のみを変形させ、腕をスライムに戻すことでムチのように振るっていた。
- 《ランブリング・ツリーウォーク》:アクティブスキル
詳細不明のエンブリオの固有スキル。
エンブリオの剣を地面に突き刺し、樹木型モンスターを召喚する。
第三形態の出力のためか、強さはそこまで高くない。
必殺スキル
- 黒血戦神(シュバルツ・バルドル)
バルドル第七形態をコピーしたもの。
シュウのジョブスキルはもちろん、バルドルの内蔵兵器もある程度使える。
グローリア戦で使用したのもこの形態。
シュウとの決戦では発動後に《スプリット・スピリット》を使うことで、必殺バルドルが六体という圧倒的な数差で追い詰めた。
- 黒血双脚(シュバルツ・フース)
同じ監獄にいた超級、ハンニャのエンブリオであるサンダルフォンをコピーしたもの。
監獄から脱獄するために使用し、空間に穴を開けた。
余談
エンブリオのモチーフはエジプト神話の原初の神ヌン。ヌンは原初の水(アビュッソス)とも呼ばれ、黒々とした水からあらゆる神々が誕生したとされる創造神であり、世界が誕生すると冥界へと眠りにつき、そこには死産した赤子や罪人の魂が還るという生と死に関連する神である。