ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

この記事にはWeb版・書籍11巻のネタバレが含まれます。
























「やらせる、ものかよおおおおおッ!!」

プロフィール

通り名凌駕剣
本名フォルツァート・ドット
年齢二十代
身長175~179cm
メインジョブ【剣王】(剣士系統超級職)
エンブリオ【??? ネイリング】
初登場第五章外伝②

概要

アルター王国の元決闘ランキング第三位にして元クランランキング二位<バビロニア戦闘団>のオーナーだったマスター


ティアンと結婚したマスターの一人であったが、グローリアの襲来によって全てを喪う事になる。

人物

どこか雪豹に似た雰囲気を持った男性。

メイデンのマスターらしくデンドロ世界をもう一つの現実と捉えており、初めてログインした時、後の妻となる【薬師】のエーリカ・ランスリーが【ティールウルフ】に襲われていたのが全ての始まり。

咄嗟に彼女を助けようとして剣を振るい、ボロボロになりながらティールウルフを追い払った。当初こそ相手はNPCだと考えかけたが、自身を心配そうに、懸命に薬を作ろうとしている彼女を見てゲームのキャラクターとはどうしても思えなくなり現在に至る。


やがてフィガロともよき好敵手となる等順風満帆であったが、グローリアから王国を守ろうと死力を尽くすも力及ばず、妻もろとも守りたかった場所は消滅してしまう。


エーリカの死を知る事への恐怖から事実上の引退となった。それをメールで知ったフィガロが喪失感から一瞬戦う理由を見失ってしまう程、二人は互いを認め合っていた。


リアル

本名はフォルツァート・ドット。

早めに独立してフリーで仕事するようになったWebデザイナー。


独立する際に仕事を辞めて暇になったのがデンドロを始める契機となった。クレーミルでの一件からは未だ立ち直れておらず、仕事以外では虚空を眺めるだけの無為な日々を過ごしている。


戦闘能力

剣のエンブリオと、剣士系統の超級職【剣王】を組み合わせたビルド。


エンブリオの能力により相手を上回るステータスを得ることができ、高ステータスとジョブスキルを組み合わせて戦う正統派な戦闘スタイル。


実力は高く、単独で古代伝説級UBMを討伐する程。


またクランを率いていた中でUBMとの戦闘経験もそれなりにある為、どのようなコンセプトでデザインされているのかを冷静に分析して対応する。


ジョブ

メインジョブ【剣王】(剣士系統超級職)
サブジョブ【剣士】(剣士系統下級職)、【剣聖】(剣士系統派生上級職)、【剛剣士】(剣士系統派生上級職)

剣士系統で固めた構成。


【剣王】(キング・オブ・ソード)

剣士系統超級職

剣士系統派生の上級職【剣聖】【剛剣士】のどちらからでも就ける珍しいジョブ。STRとAGIがよく伸び、剣技系アクティブスキルが多いのが特徴。


エンブリオ

エンブリオ名【??? ネイリング】
TYPEメイデンwithエルダーアームズ
能力特性凌駕
到達形態

フォルテスラの持つエンブリオ。

メイデン体の外見は十代後半くらいの赤髪の少女だが、

立ち振舞いのせいで年齢よりも幼く見える。


アームズ体では片手で持てる長剣となる。


一口で食べられないものは一口サイズにカットしないと食べない食癖がある。


装備

薬品の特典武具

名称・ランク不明の特典武具

元は素材の特典だったものを妻のエーリカによって薬に加工してもらった。


神話級金属の大剣

エンブリオが使えない場合の予備の武器。

グローリアを斬りつけた際に溶けてしまうが、これがフィガロの戦闘に貢献する。


スキル

ジョブ

  • 《サンダー・スラッシュ》:アクティブスキル

剣士系統の攻撃スキル。

名前の通り電気を纏った斬撃を放つ。電撃により相手を一時的に麻痺状態にすることもある。


  • 《ソード・アヴァランチ》:アクティブスキル

【剣王】の奥義。

自身の周囲全てを超々音速の刃によって斬断する連続剣。


使い手のAGIの10倍近い速度で剣を振るので剣と使い手への負担が大きく、剣が折れるリスクに加え、反動で使用後一分程度腕が動かなくなるという欠点がある。


エンブリオ

  • 《オーヴァー・チェイサー》:アクティブスキル?

ネイリングの固有スキル。

対象一体を指定し、指定した相手のステータスが自身より上回っている場合、相手より下回っているステータスの値をスキルレベル×10%する。


単純なステータス増強はもちろん、増加したステータスから相手の能力やビルドを推測しやすくなる。


  • 《オーヴァー・エッジ》:アクティブスキル

ネイリングの固有スキル。

刀身を光の刃で伸長する。


  • 《超克を果たす者(ネイリング)》:アクティブスキル

ネイリングの必殺スキル。

『ネイリング自身の破壊』をトリガーに発動し、

破壊後の十分間刀身を光の刃で再構成し、自身を破壊した相手の物理防御力を自身の物理攻撃力に、物理攻撃力を自身の物理防御力に、そしてAGIを自身のAGIにそれぞれ加算する。


つまりこのスキルが発動している間、フォルテスラは相手の物理防御を必ず破れる物理攻撃力と、相手の物理攻撃を必ず防げる物理防御力、相手の速度を必ず上回る速度を手に入れることになる。


スキル発動後に相手のステータスが上昇した場合を除き、短期決戦での一対一ならば確実に相手を越えることができる。


余談

エンブリオのネイリングの能力は、当時まだ名前も決まっていなかった段階のネメシスの初期案の一つ。


フォルテスラのキャラデザ指定の際、参考イメージには「闇落ち前提」と書かれていたそうな……。


関連タグ

InfiniteDendrogram マスター(デンドロ) 準超級 剣士

























この先、Web版最新話のネタバレ






















Episode Fragmentにて再登場。

ボロ切れ同然の装備に虚無感に満ちた瞳とかつてのフォルテスラからは想像も付かない姿となっている。


エーリカへの墓参りのためログインし、ログイン直後に超級に至った。

ノヴェスト峡谷跡地にて一人佇んでいたところにギデオンから飛び出したイレギュラーと遭遇、攻撃を受けるも新スキルにより圧倒する。追い詰められたイレギュラー、【ヘイロン】は半身の名を叫び、それに思うところがあったのかフォルテスラは眼前のUBMを見逃す。


全てを喪い絶望した男に『化身』の殲滅を目的に暗躍するとある勢力が声をかけ、遠くない未来敵として登場する事が示唆される。


  • 《エンド・ブレイカー》:アクティブスキル

<超級>に至ったことで得た新スキル。

グローリアのスキル《終極》クラスの熱線を両断するほどの切れ味を誇る。スキルの詳細は不明だが活動報告によると「一本角絶対殺すスキル」。

関連記事

親記事

マスター(デンドロ) ますたーもしくはぷれいやー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 49

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました