ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

影万太郎とは、『名たんていカゲマン』の主人公

勉強運動もできないが、いざという時にがんばる少年探偵

黄色コート瓶底メガネ(アニメ版はゴーグル)をかけており、素顔は誰も見たことがない。

眼鏡が外れるとスペアを持ち出すが、持ち合わせがない場合行動不能に陥ってしまう。

ちなみに眼鏡には様々な仕掛けがあり、『望遠鏡のようにズーム機能を持ち遠くを見る」「眼鏡から光を放ち夜道を照らす」「ぐるぐる回って相手の目を回させる」といった機能がある。中には、抱きつきスリに盗まれた時、歪んだ状態に変形してしまうものもあった。

一時、取られて中央部から左右に折られ、19面相とミスターXがそれぞれ完全に破壊しようと試みたが、失敗している(踏みつけたら、レンズ部分がナイフの刃になり足を貫いた。ハンマーで壊そうとしたら、レンズ中央部から巨大な拳が出て殴り返された、など)。

ピンチになるとシャドーマンを呼び寄せる。

シャドーマンを呼ぶ際には「シャドー」と叫ぶ。

暗闇など、影が出来ずシャドーマンが出せない状況には「そのときカゲマン少しも慌てず、取り出しましたるカゲマン電池」の台詞とともに、懐中電灯「カゲマン電池」で光を照らし、シャドーマンを呼び出す。ただし、電池切れしていたり取り上げられたりして、毎回うまくいくとは限らない。

また、連載中期になると、(現在のスマートウォッチの様な)超多機能腕時計「カゲマンウォッチ」を用いていた事もあった(破壊光線で反撃、万能計算機で答えを出すなど。計算機は、今日の昼食を当てたりもしていた)。

他にも、コートの中には秘密兵器を、履いている靴からはミサイルを仕込んでいるらしいが、劇中未登場。

探偵少年カゲマン

CV:TARAKO

こちらでも名前は同じだが、ディテクティヴ・シティの探偵小学校に通う少年であり、探偵としてはまだ活動していない。「伝説の名探偵」こと影万之助の孫。

ある時怪盗デ・アールを追いかけている最中、デ・アールの道具「シャドーライト」を浴び、たまたま近くに墜落していた宇宙人・シャドーマンと合体してしまい、以後凸凹コンビでデ・アールを追いかけることになる。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

影万太郎
2
編集履歴
影万太郎
2
編集履歴