もしかして
志和口駅 - 同じく芸備線の駅。
概要
広島県三次市にあるJR西日本の駅で、1915(大正4)年に芸備鉄道(現在の芸備線)の終着駅として開業した。広島駅管理の無人駅である。
かつての事務室部分は「志和地駅会館」として利用されている。
駅舎は木造のものを使用している。2017(平成29)年度の平均利用客数は44人/日である。
普通列車のみが停車する。
駅構造
1面2線の地上駅。交換可能駅である。
乗り場 | 路線 | 方向 | 方面 |
---|---|---|---|
1 | 芸備線 | 上り | 三次・備後庄原方面 |
2 | 芸備線 | 下り | 甲立・広島方面 |
利用状況
- 2017(平成29)年度の1日平均乗車人員は44人である。
利用状況比較表
年度 | 乗車人員 |
---|---|
2002年(平成14年)度 | 92人 |
2011年(平成23年)度 | 43人 |
2012年(平成24年)度 | 42人 |
2013年(平成25年)度 | 46人 |
2014年(平成26年)度 | 49人 |
2015年(平成27年)度 | 42人 |
2016年(平成28年)度 | 47人 |
2017年(平成29年)度 | 44人 |
隣の駅
種別 | ←広島方面 | 当駅 | 三次方面→ |
---|---|---|---|
快速 | 通過 | ||
普通 | 上川立駅 | 志和地駅 | 西三次駅 |