李夜蘭
りいぇらん
CV:井上喜久子
「強い力は困難を引き寄せるきっかけとなることもあります。特にこの香港では……」
アニメ『カードキャプターさくら』の劇場版第1作に登場するキャラクター。
李小狼の実母で、高く結い上げた長い黒髪と切れ長の目が印象的な長身の美女。小狼からは「母上」と呼ばれている。性格はかなり厳しい様子。
魔術師クロウ・リードの母方の血縁であり、自身も強い魔力を持つ。
術を使う際には蝶の飾りが付いた小さな団扇を用いる。
夢に出てきた鳥を追って誤って井戸に落ちてしまい、びしょ濡れになったさくらが着替えのために訪れた小狼の実家で初登場。
知世からは「お若く見える」、ケルベロスからは「バケモンの親玉みたい」と評されており、小狼は夜蘭が部屋に入ってきた途端直立不動の姿勢をとった。
さくらの元へやってきた夜蘭は、さくらから強い魔力を感じ取り、彼女がクロウカードを持っていることを看破。「強い力は困難を引き寄せるきっかけとなることもある」と意味深な言葉をかけ、さくらに泊まっていくように言い小狼を驚かせた。
その夜、夢にうなされたさくらの元へ現れ、庭で彼女を占う。
さくらが夢の中の女性に呼ばれて香港に来たこと、今までとは比べ物にならないほどの危機が迫っていることを告げる。不安がるさくらに、進むべき道は彼女自身で選ぶべきと助言し、「(さくらなら)きっと答えが見つかる」と優しく声をかけた。
翌日、世話になったことへの礼を述べるさくらの頬に、夜蘭は何も言わずに口づける。
これには傍で見ていた小狼も固まるほど驚き(知世はしっかりと撮影していた)、さくらも戸惑うが、夜蘭は表情一つ崩さず「水に気をつけなさい」とだけ告げるのだった。
小狼にさくらたちの警護を命じ、出番はここまでかと思われたが、さくらが魔導士との再戦に向かおうとした終盤で再登場。息子・小狼の「気が途切れた」ことを察知し、井戸の前に姿を現した。
そしてさくらが全く手出しできなかった結界を引き裂くことに成功し、彼女を送り出している。この時はさすがの夜蘭でも魔力の消費が激しかったようで、思わずよろめき知世に支えられていた。
その後しばらく知世と共に井戸の前に留まり、飛び出してきたさくらの姿を見届けている。
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 奥様は魔法少女☆
外伝~木之本藤隆の遠い約束~(後編)
ブクマとイイネありがとうございました。私はよく知らないですが、藤隆さんと小狼くんは、ツバサでは親子なだけあって、相性がいいようです。書くために行く予定もなく香港ガイドブックを買い、家族に奇妙に思われています(笑)4,349文字pixiv小説作品 星占者
明けまして、おめでとうございます。 2018年1月7日「カードキャプターさくら/クリアカード編」放送開始!! 喜びのあまり過去作品から一つ、こちらに投稿させていただきます。 この話は、TVアニメ「カードキャプターさくら/さくらカード編」最終回で小狼君が香港へ帰国する飛行機に乗っている前後くらいの時間です。 何故、カ-ドの主はさくらちゃんなのか? “必然”とは『はじめから決められていて変えられない』という意味なのか? 当時思っていた疑問の数々を夜蘭さん(李家当主であり小狼くんのお母さん。「劇場版」に登場)とエリオル君との対談という形で説明していただこうと書きはじめました。 李家について考えると暗く重いイメ-ジになりがちですが、「さくら」の世界の一つとしてこうであって欲しいという願望と、過去でのクロウさんと李家の、そして、これからのエリオル君と李家の関係への夢と期待を詰め込みました。 未消化で分かりにくいとは思いますが、過去からの感想文として読んでいただければ嬉しいです。 「CCさくら」はWebでの二次創作の切欠でもあり、17年以上(!!)が経っても自分の中で特別な作品の一つです。 初出は既に閉鎖されている投稿掲示板でした。若干修正していますが、内容は当時からほとんど変わっておりません。 なお、初出時は「占星者」でしたが、自サイトでの再録にあたりタイトルを「星占者」に変更しています。本来は「占星」が正しいのですが、字面の雰囲気で。 初出2002.1 HP掲載2004.7.13「虹脚埋宝」http://hccweb6.bai.ne.jp/~ncc22701/index.html9,364文字pixiv小説作品- 奥様は魔法少女☆2nd season
天の川を渡る日
ぜんぜん書けない一か月を乗り越え、どうにか生誕祭に間に合わせるべくって結局、七夕の話じゃん!!読んでいただければ、どのぐらい不調かわかると思います。すみません。それでもお祝いしたい気持ちだけの、気合です。もうこれ、明日になったら消えてるかも?高校生編前提ですが、七月に二人が揃っているシチュエーションがあまりないので、いろんな学年ミックスです。 なんとなく流れに乗りたくてTwitterはじめましたが、ぜんぜん流れにのれてません。140字って、リツイートってなんだろうっていうところから。よければ絡んでやってくださいな。8,589文字pixiv小説作品 - 恋のドレスはいかが?(さくら・パラレル編)
恋のドレス続編~いつかあなたと、朝の紅茶を~④
前作連載時、パラレルなせいかあまり読まれていない印象があったのですが、人気がないわけでもないのかな?ブクマやイイネありがとうございます。 ええと、この話の行き先ですが、もともと6月17日のコミックシティに、一作目二作目まとめてコピー本で出すつもりでした。しかし思ったよりも長いので、これは印刷所に出さないと無理な感じになってきてますね。そうすると、パラレル物は発行部数を読むのが、難しい。高校生編と違ってイベント初売りになるため、通販にどのくらい回せるかが、わかりません。 BOOTHは、便利なのですが、送料と決済手数料でかなり上乗せされてしまうので、刷り部数が少ないと単価もあがるし、どうかなあという感じで、個人通販であればさほど問題はないのですが、イベント、BOOTH、個人通販にそれぞれどのくらい用意すべきか、考え中です。アンケートは、あくまで予測ですが、ぽちっとしていただければ助かります。 イベントは、いま申し込めているのは、6月17日ビッグサイトだけですが、8月のインテックスか、グッドコミックシティのどちらかを考えています。夏コミは申し込んでいないので、スペースがありません。関西の方がいいとか、東京がいいとか、そもそもイベントにはいかないよとか、ご意見ありましたらそれも教えていただければ。書店委託は、ないです。そんなに大御所ではないので(笑) 現時点での予定価格は、A5 100ページで、本代が1000円くらいです。5,474文字pixiv小説作品 - 奥様は魔法少女☆
外伝~木之本藤隆の遠い約束~(前編)
なぜここで外伝を挟むんだ?と思われるでしょうが、藤隆さんのお気持ちを確認しないと先に進めない気がしましたので。時系列としては新学期より前。六月か七月上旬の話です。後編があるとしたら、小狼くんと藤隆さんの観光しながら会話になりますが…需要あるのか??どこまでも王道から外してます('◇')ゞ 追記 後編書き上がりました! 日曜日に飛翔5000字、そのあとこちら6000字ほど書きまして、さすがに目が霞み、今日また6000字。 これだけやって、たいして受けもしないのはもう、明らかに何か方向違いというか、労力の無駄遣いという気もしなくもないですが^^; 新ジャンルのウォーミングアップで、原稿用紙500枚くらい書いたら、何かわかるかもしれない。1ヶ月で200枚以上やったとは思いますが、まだまだです。8,586文字pixiv小説作品 - カードキャプターさくら
母-OMO- by.CCさくら
【ひとつ屋根の下 2年目】 形式だけの結婚後の同居継続中高校2年CCさくらです。 今回は香港へ一時帰国する小狼君に同行するさくらちゃん。 そして、そんなふたりにはもうひとり(?)同行者がいて…?なお話。 母親同士がメインな仕上がりになりました。 ところで。私の書くCCさくらのお話って、シリーズ1番【Before the story begins】があってこそだと思うのですが。 たまにあれを読まずに他のお話から読む方を見掛けます。 実はそれが気になって気になって……。 もう最近は開き直っちゃったので、『前の読まなくても意味通じる』で押し通すのは諦めてるんですが!←おいっ! 出来ることなら、1番くらいは読んで欲しいような気がしています(爆) では、なんだかまた無駄に長くなってますが、少しでもお楽しみ戴けますように……。 追記;こちら、ギリギリまでタイトルを【母-OMO-】にするか【家居-IEI-】にするかで悩んでいました。 結局、こちらに決めたのは、お母さん方の比重が大きかったからです★12,099文字pixiv小説作品