村塾組
14
そんじゅくぐみ
『銀魂』の坂田銀時・桂小太郎・高杉晋助の3人、またはそれに吉田松陽を含めた4人のグループタグ。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 村塾組が一緒に暮らすとしたら(村塾組in万事屋)
哀しみをわけあって
村塾組が万事屋やります!!そしてお久しぶりです!誰も待ってないかもだけど()今回は万事屋をやると決める所まで。なんか前銀ちゃんの心弱い的なこと言ったんですが、なんかめっちゃ元気な銀ちゃんになりました。それでも良い方…!原作な銀ちゃんが好きなんだなと私は実感しました。はい。 もう今銀魂再熱してやる気十分なので、小説をどんどんかけたらいいなって思ってます 今後ともよろしくお願いします2,334文字pixiv小説作品 - 犬は何を教えてくれるか?
え、何で俺だけ!?(上)
※キャプション必読! あらすじにも書きましたが、銀時だけ犬になっちゃったという世界線の転生現パロです。 [注意書き] ・銀時かなり不憫 ・だいたい銀時の胸中がメインで、心の中ではかなり素直に自分の感情を吐露してる。 ・現パロなので、高杉とヅラの子供のときの口調は原作の口調じゃなくて現代の子どもらしいものにしています。お互い下の名前で呼んでます。2人とも厭世的になることを何も経験していないので無邪気な感じ。 [キャラ設定] ・松陽先生→ヅラと高杉を引き取る。記憶なし。 ・ヅラと高杉→2人とも早くに親を亡くして孤児院にいたところを松陽先生に引き取られる。記憶なし。 ・銀時→私のご都合主義で犬にされてしまった!!っていう感じ。記憶が途中から蘇る。 色々細かい設定はまだありますが、書いているとキリがないのでこの辺にしておきます。 楽しんでいただければこれほど嬉しいことはありません。あと子安さんの誕生日に間に合って個人的に嬉しいです!9,104文字pixiv小説作品 - 妖怪たちの住むところ
ふゆ おまけ
お久しぶりです。 ベッターであげてたのをこちらにも掲載です。短い…SSすぎるんで数本まとまってからと思ってたんですが前回の話のオマケみたいなものなので続きであげたほうがわかりやすいかと思いましてねじ込みました! 色々と書きたいなとは思っているんですがなかなか時間が取れず、息してるんかなっていうレベルで浮上できず申し訳ない。後の祭りはばっちり参加しまして今後がとても楽しみです! ほぼ更新していないのにブクマやコメントいつもありがとうございます!3,437文字pixiv小説作品 - 魘魅銀さんが松下村塾時代にタイムスリップしちゃう話。
第3章 7話 第1パート 言伝
こんにちは、悶惰眠あらため、けいじょーです。今回は何ヶ月も遅くなってしまってすみませんでした🙇正直に言うと、文を書くのが下手くそすぎてやる気が出なかったんです。でもコメントやブックマーク、ウォッチリストに追加してくださる方がいたので、なんとか続きを出せました。ありがとうございます。 もう投稿されないんじゃないかと心配させてしまうのも悪いので、今回は本来は一話だったものを、今書けている分で切りの良いところを第1パートとして投稿させてもらいます。なので短めです。すみません(-_-;) 前よりゆっくりになるとは思いますが、続きを書いていくので、暇つぶし程度にお楽しみください。 【あらすじ】 タイトル通り、魘魅銀さんが松下村塾時代にタイムスリップして、松下村塾で過ごしながら過去を改変して白詛や幕府、奈落から松陽やみんなを救うお話です。 今回は奈落の死体のお片づけです。松陽先生は生徒にこんなことさせないってわかってるんですが、お話の都合上みんなにはサイコパスっぽいことをしてもらいます。すみません! 【注意】 ・駄文です! ここ重要です。テストに出ますよ。 ・私の書く銀さんは感傷的になることが多いです。原作テンションの銀さんではないです。 ・作者がシリアス大好物です。必然的にナレーションも淡々としたものになります。 ・だらだら書いていくのでシリーズ全体はめちゃめちゃ長いです。 ・作者が飽き性なので完結しない可能性があります。 ・原作と異なる設定の部分があります。 以上をご了承ください。3,267文字pixiv小説作品 - 失われた時を、もう一度・・・
去り行く時を、我らは背負い
2022年1月7日 加筆いたしました 一部改変が起こったため、文章加筆いたしました。 文字数が結構増えていますが、内容自体には余り変化は無いです! この度フォロワーさんが二百人を突破し、非常にありがたい限りで御座います!! コメントブクマとても励みになります…更新速度は落ちてしまいますが、これからも応援よろしくお願いします! こんばんわ!駄作者露璃で御座います!! 銀魂小説、先生のお誕生日に新章へ突入して二話目のお話となりますッ 登場人物がとんでもなく増え、設定が原作から大きく外れて来ましたね… 皆様から沢山のご要望がありまして、今井信女さんと見廻組、そして佐々木異三郎さんが登場!! 原作で亡くなったキャラとか一切関係ない!!ここまで来たらだれ一人死なせない勢いで話を進めております。 時間軸に関してはっきりと記していなかった気がするので注釈的に書いておきますが、銀さんたちと見廻組の皆様方は初対面設定になっております。やーっと話が動いたぞ…!! 原作的流れで考えた時色々迷ったのですが、やっぱり朧さんにはこうなっていただきました。 柩さん、虚さん問題も色々迷いましたが詳しい事は後々の話で明らかになるという事で…… 自分の文才の無さに四苦八苦する日々です。もう少し上手な文が書きたい…!! 今回滅茶苦茶ページ数と文字数が多いですが、歯切れが悪いだけで案外内容はスカスカですね。 2021年11月13日 作者 露璃 共同作者 蒼朧19,489文字pixiv小説作品 - 今度は平和な世界線
今度は平和な世界線54
弟弟子と妹弟子 こんばんは!いつも観覧評価ブクマコメントありがとうございます。54話です。今回はようやくあの子が登場します。弟と妹が組んだら絶対になにかしらやらかすなと思って出来たお話です。色々端折ってしまったので、今度は朧含めた松陽の弟子全員でのわちゃわちゃ話も書きます。その際はよろしくお願いします。 アンケートありがとうございました!参考になります。もういっそ百鬼隊紹介のために番外編やるかと思い至ったので、近いうちに番外編③が投稿できればいいなという感じです。年内もしくは年始には出来るかな…?年明けて仕事始めが来るまでにせめて二個くらい番外編投稿したいですね。 *次回55話は12月19日投稿予定です。よろしくお願いします~8,829文字pixiv小説作品 - クロスオーバー設定つめ
銀魂×黒バス【黒バス世界の仲良し村塾】
銀魂と黒バスのクロスオーバー。 限りなく自己満足な設定。ただ村塾組に幸せな生活を送って欲しくて考えてたら沖神が主張してきた、沖神推しの作品。 村塾(推し達)よ永遠なれ。 !今回の注意事項! ・短編的な「本文」ふたつと、割と適当な文の「設定」で構成されています。 『仲良し村塾の飲み会』 『沖田と神威のバスケ勝負』 ・京都の村塾組と、東京のその他全員組にわかれてます。 ・カップリンク要素あり。沖神、土ミツ、桂幾(幾松不在)。 (・あとプロフ読んでね。) 以上。12,709文字pixiv小説作品 - 世界のためには戦えない
世界のためには戦えない2
幼馴染の尊さは無限大 こんばんは!今日は2話です。今回も幼馴染回です。村塾組に夢をぶち込むのは何度やっても楽しいと再確認しました(n回目)。ちょっとだけ暗めな部分こそあれどそこが美味しいのでは?と思った次第であります。あと、松陽先生は親馬鹿は外せないということでこうなりました。よろしくお願いします。 *次回3話は翌日10月15日予定です。36,815文字pixiv小説作品 向日葵
夏生まれの彼らに。 高杉の誕生日の二日後が新八とは、知った時の銀さんはさぞかし複雑だったのではという妄想の産物です。 誕生日のお話ながら、当の本人達が全く出てこないという異例の事態に。 * 「そういえば、小太郎の誕生日はいつなのですか?」 「6月26日です」 「では梅雨の季節ですねぇ」 「銀時、お前はいつなんだよ?」 「さぁ?」 「は?」 「知らねー」 「…」 「…」 「では、今決めましょうか」 「え?」 「そうですねぇ…君と出会ったのは確か秋の頃でしたから、10月10日なんてどうですか?」 「…なんで10月10日?」 「晋助のちょうどふた月後です。分かりやすいでしょう?」 「なんでこいつ基準なんだよ!適当すぎんだろ!」 「いいではないか!俺達も覚えやすいぞ。なぁ高杉?」 「…フン、まァな」 「ほら、二人もいいと言っていますし」 「だからなんでこいつら基準なんだよっ!!」 * 金木犀の季節には、銀色を思い出す。 そんな二人がいてくれたらいいなと、願わずにはいられません。6,471文字pixiv小説作品- 今度は平和な世界線
今度は平和な世界線42
ワクワク夜勤タイム こんばんは!いつも観覧評価ブクマコメントタグ付けありがとうございます!42話です。一応今回の話で4章1部は終了、そして次回から4章2部に入ります。2部は予定話数より多くなったのにかなり駆け足になってしまいました。基本話自体は変わらず緩い感じなので、次回以降も引き続きよろしくお願いします。 *次回43話は9月26日に投稿予定です。9,533文字pixiv小説作品 - 世界のためには戦えない
世界のためには戦えない11【完】
終幕 こんばんは。本シリーズをここまでお読みいただきありがとうございます。11話、最終話です。やり切った後と、日常回です。もっとこの先の日常を書きたい気持ちはあれど、最終話でございます。今回は最後にちょっとだけあとがきがあります。 また、今後の投稿の参考にしたいのでアンケートにもご協力いただければ幸いです。改めて、本シリーズにお付き合いいただきありがとうございました!今後もよろしくお願いします。31,920文字pixiv小説作品