ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

銀ノ魂篇

しろがねのたましいへん

漫画『銀魂』の長編エピソードの一つ。物語の最終章に当たる。
目次 [非表示]

依頼内容はただ一つ。

侍(オレたち)の国を取り戻す。侍(オレたち)みんなで───


概要編集

銀魂』の最終章であり、烙陽決戦篇から続く長篇。

第596訓~第704訓(最終話)にかけて描かれた最長のエピソードでもある。単行本66巻~77巻(最終巻)に収録。なお第669訓(74巻)から時系列は2年後に移行している。


元々、将軍暗殺篇以降これまでとは一線を画す超シリアス展開が続き、重要な伏線の回収が相次いだ事から連載終了を予期するファンは多かったが、2015年のジャンプフェスタで原作者直々に

「本誌も今はシリアスモードで、今やっている新八のツッコミ喪失篇の後、来年から始まるシリーズが、銀魂の最終章になると思います」

というコメントが発表された。当然ファンの間では嘆き悲しむ声が多々上がった他、「連載終了までにもう一度ギャグが見たい」と願う意見も相応に見られた。


そんな中、烙陽決戦篇で神楽一家の過去の因縁に一定の決着が付いた事や、あのキャラの正体や真の目的、倒すべき存在が明らかになった上で、遂に第596訓にてこの最終章に突入した。


ただし前述のジャンプフェスタにて原作者はコメントで、

最終章と言っても、まだ回収していない伏線、松陽先生のこととか、ロジャーの財宝のこととか、クインシー達のこととかまだやってない話がたくさんあるので、少なくとも杉田さんの頭髪がハゲるまでは終わらないと思います。最終篇にはなりますが、新八のツッコミも、神楽のふてぶてしさも、銀さんの死んだ魚の目も、必ず戻ってきます。これからも、銀魂と、杉田さんの毛髪をよろしくお願いします

としており、作品の終了がどこになるのかは不明であった。


2年後(終わる終わる詐欺)編集

先述通り第669訓から2年後の世界に突入。2年後ショックの頃はまさか本当に2年後のかぶき町を描くなんて読者は思ってもいなかったはず。2018年8月20日発売の38号で最終回まであと5話となる事が発表され、9月15日発売の42号にて完結を迎えるアナウンスがなされ、14年以上の連載に遂に幕が下りることになる…はずだった。


当初予定されていたジャンプ最終回だが、最終決戦に突入したばかりの為に終わるに終われず、ZIP!』の某アナへの愚痴を漏らした後にジャンプGIGAへの掲載誌移動を宣言するという前代未聞の最終回詐欺をやらかした。


更に移動先のジャンプGIGAでも終わる事が出来ずに最終回詐欺をやらかし、銀魂アプリというアプリ内連載でついに完結を迎え、紆余曲折の末になんとか有終の美を飾った。…誰がなんと言おうが有終の美である。


しかし途中のgdgdがアニメに深刻な影響を及ぼす事になった。


アニメ版編集

テレビアニメでは第342話よりスタート。

ポロリ篇(3期でカットされたエピソード群のアニメ化)を挟み、2018年1月より放送開始。3月で最終回を迎えたが、一時休止を挟む形で2018年7月に放送再開された。


銀魂の長篇にしては原作消化ペースが早く、エピソードの省略も少なからず見られたが、これには深い事情があったことが後に判明する。


終わる終わる詐欺裁判編集

8月で虚との戦いが終わり、9月から二年後に突入したが、諸事情によりTVアニメは中途半端な形で終了することになった。


実は3期以降のアニメは原作と同時に終了させる魂胆だったらしいが、原作が一向に終わらず、掲載媒体を変えて続いた事で確保した放送枠での実現が不可能となってしまう。そのためTV版最終回はエピソード(原作第687訓の内容)を途中で打ち切り、「銀魂終わる終わる詐欺裁判」と題したアニメスタッフ+ゴリラ原作者の弁明がオンエアされてしまった。


映画『銀魂 THE FINAL』編集

詳細は『銀魂 THE FINAL』を参照。


上述の終わる終わる詐欺裁判を経て、2021年1月8日公開の映画『銀魂 THE FINAL』が正式発表。原作のジャンプGIGA移行後から最後まで無事に映像化された。

映画はTV版最終話から繋がらず、dTV配信アニメ『銀魂 THE SEMI-FINAL』としてTV版とファイナルを繋ぐ話(漫画第687訓~698訓途中まで)が映像化されている。


尺の都合でファイナル、セミファイナル共にカットされた話も有る。特にジャンプ本誌の最終話は完全に再現されておらず、「某作の曲が流れるシーン」はジャンプフェスタ2019+制作決定PVのみで終わった。


関連タグ編集

銀魂 銀魂長篇一覧

銀魂_THE_FINAL 銀魂_THE_SEMI_FINAL


坂田銀時 志村新八 神楽 定春 今井信女

徳川喜喜 桂小太郎 坂本辰馬 高杉晋助 最終回発情期


2年後神楽 2年後新八 神流


許斐剛:ジャンプに降臨した唯一神。パロネタへのアンサーとして銀時を描いてくれた。このイラストは77巻700訓の扉絵に採用されている。











あらすじ(ネタバレ注意)編集






前半:天人vs地球人の全面戦争編集


突如天空からの砲撃で破壊されたターミナル。その日を境に地球に暮らす人々の日常は急変した。

天導衆からのアルタナの解放を謳う各星間国家の連合軍「アルタナ解放軍」の襲来、その先兵による横暴極まりない破壊と強奪の数々。それらは全て、自身や天導衆を餌に地球それ自体を滅亡させることを図ったの策によるものだった。

そんな中、荒れ果てた「万事屋銀ちゃん」の事務所に依頼書を託し、信じ待っていた。彼らが帰還するその時を。


やがてアルタナ解放軍の魔の手が遂に万事屋やスナックお登勢にまで迫ったその刹那、遂に銀時らが帰還。彼らを先頭に、かぶき町を挙げて解放軍を一時的に撃退することに成功する。

一方その頃、烙陽決戦篇にて快援隊の元に軟禁状態に置かれていた喜喜は、解放軍の横暴を止めるべく、自身が幕府代表として解放軍の上層部と交渉にあたることを自ら提言。坂本と共に行われた交渉は(一応)成功し、解放軍上層部との間に一定の信頼関係を築くことに成功する。


しかしそんな彼らを嘲笑うかのように、虚は奈落の戦闘員に自らの血を与え不死者の軍団を築いていた。更に彼らを使って解放軍の構成員を奇襲し、喜喜らの尽力により解放軍との間に成立した停戦協定を事実上破棄させる等、着々と「星崩し」を進めていく。


更に解放軍上層部内でも彼らのやり場のない憎しみを地球にぶつけんとする勢力の台頭により、遂に地球側と解放軍の全面戦争に突入。虚は暗躍により、解放軍と地球側との戦いを使って、全銀河を巻き込みその全文明を滅ぼそうとする。

『アルタナ解放軍』の動きは最大の宿敵の決死の奮闘と、喜喜の命を懸けた説得により食い止められるも、巨大戦艦『天鳥船』は地球へ落下を開始。銀河を救う為には、『天鳥船』内部に存在する人員ごと、吹き飛ばさねばならない事態に陥る。

そんな中、いつものマダオでは無い、元入国管理局局長である長谷川泰三の活躍と、ハタ皇子の奮起により、『天鳥船』の落下速度は減退。最後の時間稼ぎに成功する。

そして銀時らは、と共に、最後の戦いに挑む───!!








後半:二年後の世界と最後のバカ騒ぎ編集


地上では虚をついに打倒し、宇宙でも『天鳥船』による破滅を阻止することにも成功した。

しかし戦いの傷跡は深く、かぶき町や江戸は破壊され尽くしていた。そして打倒されたはずの虚も、「君は松陽を救えなかった」という意味深な言葉を銀時に投げかけながらアルタナの奔流へと姿を消したのだった。


戦いを終えた銀時は、姿を消した虚の手がかりを探るべく放浪の旅に出ることを決める。

さらに神楽も、先の戦いで力を使い果たして封印状態となってしまった定春を救う術を求めて宇宙へ出ることを決意。

新八は地球に残り、三人はそれぞれの場所で新たな日々を送ることとなる。




そして、二年の時が流れた。



新たな時代を迎え、民主主義制度が成立して初代大統領が就任するなど、世の中は変化し続けていた。

そんな中で新八はたった一人で万事屋を引き継ぎ、日々奮闘し続ける。

だがその陰で、新たなる脅威が江戸に迫ろうとしていた。


さらに新八の前に、神楽の娘を名乗る謎の女の子が現れる。


一方で放浪を続けていた銀時は、遂に復活した虚と思しき赤子を発見。その処遇を決めかねてひとまず連れ歩くことにするが、その赤子は短期間で脅威的な成長をみせる。そしてその人格は虚ではなく、松陽のものだった。

だが、突如として謎の敵に襲撃される。その狙いは復活した虚…もとい松陽。

松陽は自らが敵の手に落ちぬよう、自らの心臓を銀時に託すのだった。

その後、銀時は宇宙の戦いの末に行方不明になっていたはずの高杉と邂逅。

謎の敵の正体である新興宗教「星芒教」による攻撃計画を察知した彼らは、それを阻止せんと再び江戸の地へ向かう。



万事屋、攘夷四天王、そして銀時が出会ってきた数多の人々。

二年の時を経て、各々がこれまで紡いできた縁を辿り、事態は江戸の中心・ターミナルでの真の最終決戦へと収束していくこととなる。

最後のバカ騒ぎの果てに待ち受けるものとは───。







「俺達の戦いは ジャンプGIGA(ギガ)からだァァ!!」

関連記事

親記事

銀魂長篇一覧 ぎんたまちょうへんいちらん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 470763

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました