概要
学校の教科書では中学向け英語教科書の「NEWHORIZON」シリーズなどでお馴染みであり、日本人なら少なくとも一度はお世話になったであろう出版社である。
同社から出版された教科書は基本的に『新しい○○』(○○には教科名が入る)と云う題名となっており、「歴史の教科書なのに『新しい社会(歴史)』ってタイトルが矛盾している」などとネタにされたこともある。
かつてはTVゲームソフトも制作、販売していたこともあり、ファミコン参入初期はブランドらしく小学生向け教育ソフトが中心だったが、1987年に日本ファルコムのロマンシアを移植、以降は教育向け以外のソフトが中心となり、ゲーム向けのブランド名も「トンキンハウス」に改称。日本ファルコムの「イース3」のスーパーファミコン版の移植でのサウンド(別名「トンキンサウンド」)が今日まで語り草のネタとなっている。
主なゲーム
けいさんゲームシリーズ
サイバーナイトシリーズ