ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

東方珍遊記

とうほうちんゆうき

ナグザット(現:加賀テック)から1996年11月22日に発売されたプレイステーション用アドベンチャーゲーム。正式名称は『東方珍遊記 はーふりんぐ・はーつ!!』。
目次 [非表示]

概要編集

ナグザットから1996年11月22日に発売されたプレイステーションアドベンチャーゲーム。正式名称は『東方珍遊記 はーふりんぐ・はーつ!!』。


世界観は『西遊記』がモチーフとなっており、擬人化擬女化したキャラクター達が近未来風の中華ファンタジー世界で事件を解決していくドタバタコメディ。


あらすじ編集

天上、地獄の2界からなる世界「タオ」。

決して交わることのなかったこの2界だったが、天上界の「ミロク」、地獄界の「アシュラ」という2機のコンピュータによって互いの世界をリンクさせる新しい世界「地上界」を生み出した。

両世界から地上界への移民が行われてから200年。地上界は異文化の違いの衝突により秩序が乱れていた。

地上界の秩序を守るための特殊機関生み出された。その名は「I(インタラクティブ)ポリス」。

物語はIポリス・ネオ上海第7分署に所属する主人公・ゴクー達がある些細な事件に関わるところから始まる…。


登場キャラクター編集


関連タグ編集

ナグザット 加賀テック ADV ギャルゲー

西遊記 擬人化 擬女化 警察 中華風 中華ファンタジー 近未来

関連記事

親記事

加賀テック かがてっく

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました