概要
元々は2016年3月よりYouTubeを拠点に活動をしていたゲーム実況者。バーチャルYouTuberとしての活動は2018年7月に始めた。
一時期、ゲーム実況者特化型事務所「Studio Coup(スタジオ クー)」に在籍していたが、現在は個人勢。
京都府出身。柔らかく大人っぽさを感じさせる声で話す京都弁は癒やし効果に定評があり、ASMR配信では寝落ちの報告が多数上がっている。
プレイゲームは、『あつまれどうぶつの森』やモンスターハンターシリーズの実況を主軸に、ファイナルファンタジーシリーズやドラゴンクエストシリーズなどのRPG、『Minecraft』や『ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島』などのクリエイト系まで幅広くこなす。
驚くほど極度の引きこもりであり、出前・注文ができるモバイルアプリ「UberEats」を利用するようになってからは、ますます引きこもりっぷりに拍車がかかった。
- その特筆すべきエピソードとして、モンスターハンターワールド:アイスボーンの発売から4ヶ月間ゴミ出しや郵便物の受け取り以外はずっと部屋に籠って作業していた結果、久しぶりに買い物に行こうと駅前のスーパーにまで外出した際、足全体に急激に血が回ったことによる痒みに襲われて買い物どころでなくなって帰宅した、という物がある。
- その後病院に行くことも視野にネットで検索し、長期入院患者に起きやすい症状だと分かってからは、自宅マンションに併設されているジムに通うようにするなど改善を計っている。
また、臨床心理士であることを明かしており、そのノウハウを活かしての動画も手がけている。
- 2024年時点で臨床心理士としては休業状態だが、親や親戚にはゲーム実況で生活していることは伝えておらず、ずっと臨床心理士として働いていると思わせている。
- 家はかなり厳格で、勉強のために買ってもらったPCでネットゲームを遊んでいたことがバレた時には家族会議ならぬ親族会議が開かれ、親戚一同から説教を食らったという。
関連動画
関連イラスト
関連タグ
YouTuber VTuber バーチャルYouTuber ゲーム実況者 ASMR
- 絵ころみん(公式推奨のイラストハッシュタグ)
- ころな(VTuber)(旧名義)
- ころなーと(旧名義でのイラストハッシュタグ)