2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細

本名は桜井千里。
1926年3月20日、ロンドンで生まれる。
外交官の父がイギリスかぶれであったため、ヘンリーと命名される。その地で3歳まで過ごす。
3歳の時に帰国。この頃、ヘンリーから千里に改名。
暁星中学校に入学。後輩には石橋エータロー犬塚弘がいた。
早稲田大学を中退、ジャズピアニストになる。当時、ピアノの腕は日本一で、ジャズマンの平均月収が4万円に対して桜井は18万円という高給取りだった。
1954年、フランキー堺とシティー・スリッカーズに参加。この時植木等谷啓に出会う。
1955年、三木鶏郎の冗談工房に加入する。当時の芸名は三木雛郎で、後のヒナ子さんはこの名前から由来。
1960年、結核で療養中であった石橋エータローの代理としてハナ肇とクレージーキャッツに参加。
最年長であったため、年齢をごまかして1930年生まれとされた。これはクレージーキャッツの他のメンバーとバランスを取るためとされる。
翌年、石橋エータローが復帰したが、そのまま残留したため、クレージーキャッツは1971年に石橋が脱退するまでピアノが2人という異様なスタイルを取る。
キンチョールのCMや女形のヒナ子さん、センリばあさんが人気を博した。
また、役者としても活躍しており、山田洋次監督作品にはしばしば出演していた。
1967年に結婚したが、翌年離婚。
2012年11月10日、自宅で死去。享年86

余談だが、生年月日はゲルトルート・バルクホルンと同じである。

関連タグ

クレージーキャッツ ハナ肇 植木等 谷啓

関連記事

親記事

クレージーキャッツ くれーじーきゃっつ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 11910

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました