2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

目次[非表示]

「鋼の逆鱗に触れたいヤツはご自由に!!」
「シンクロ召喚!!機械竜 パワー・ツール!!」

概要

龍亞漫画版5D's)のエースモンスター。

テキスト

シンクロ・効果モンスター
星7/闇属性/機械族/攻2300/守2500
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分ターンに、このカードに装備魔法カードが装備された時に発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。
(2):1ターンに1度、他のモンスターに装備されている表側表示の装備カード1枚を対象として発動できる。
そのカードをこのカードに装備する。
この効果は相手ターンでも発動できる。

解説

OCGではあんまり活躍を聞かない。
前半はそれ程悪くないのだが、後半の効果は少々特殊で使いどころが難しいためと思われる。
ステータスも攻守ともにぱっとせず、アニメ版パワー・ツールのように手札に装備魔法を呼び込んで補強するといった形で補うことができないため、手元に装備魔法がないとほぼバニラのようになってしまうのもつらい。
一応《シンクロキャンセル》でパワー・ツール・ドラゴンを解体してこちらのシンクロ召喚を狙うなんてこともできるが、《シンクロキャンセル》の専用サーチ手段が無いので実現性が足りない。
ただ、後半の効果は互いのターンに発動可能なので、他の装備モンスターが単体除去などを受けそうになった際に、このカードに装備カードを移すことで損失をある程度軽減することは可能。
但し、OCG化の際に装備条件が正しくない場合に(2)が発動できないという弱体化を受けている。

AC02で併用されたカード「工作箱」がOCG化された。

関連タグ

遊戯王OCG パワー・ツール

関連記事

親記事

パワー・ツール ぱわーつーる

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 848

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました