概要
要約すると「わがまま言わず倹約しろ」という意味なのだが、裏を返せばこの標語自体が資源と国力に劣る日本の実情をよく表したものであった。
後に敗戦した日本が、かつての敵国から輸入した資源で豊かになった歴史を振り返ると、この上ない皮肉と言える。
ちなみに、当時は同様に精神論に依存した標語が多数存在していた。
例として「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ」「進め一億火の玉だ」など。
ちなみに日本だけがやったかというとそうではなく、同時期のアメリカにおいても車を一人で利用する事は隣にヒトラーを乗せている事と同じと自家用車の乗り合いを推奨していたり、金属倹約して兵器に多く使えるようにと缶詰の利用を控えるように勧められたり、暇していないで兵器工場で働いて尽くすように勧めていたり、と似たようなことをしている。
程度こそ違えど、戦時中の国においては国民に戦争を他人事と思わせず、同じ方向を向かせるために同様の事は行われているようである。
関連項目
関連キャラクター
玉田環:アニメ『ガールズ&パンツァー』の登場キャラクター。この言葉が座右の銘。