ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

メイン画像は汐山このむ氏本人のイラスト。

概要

カードファイト!!ヴァンガード」ブースターパック第10弾「騎士王凱旋」、Vシリーズ版・スペシャルパック「クランセレクションVol.2」に収録されているグレード3のノヴァグラップラー最強獣神エシックス・バスター・エクストリーム最凶獣神エシックス・バスター"Я"のクロスライド先のユニットである。モチーフにした「翼を持つ暴虎」とは中国の伝承上の悪神「四凶」の一柱である窮奇(きゅうき)だろう。

ユニット設定

ここ数年爆発的な人気を誇る戦闘機兵集団、獣神軍の新メンバー。 製造番号の法則がこれまでの機体と若干異なっている事から、彼が最新型の獣神であると確認できる。 AIが試作段階の為か感情の起伏が激しく、自身の強さを過信しすぎる所が玉にキズだが、基本的な性能は過去に製造されたほとんどの機体を上回る。 何処かの国の神話に登場する「翼を持つ暴虎」をモチーフにしたと言われる猛々しいその姿。 伝承の獣が放つ灼熱の光拳は、己の勝利を確信した揺るぎない瞳の色と同じように朱く輝く。

ユニットとしての性能

旧版(パワー11000)

効果1

ダメージが4点以上(リミットブレイク)の時、ノヴァグラップラーのユニットがこのユニットにライドした場合、このターン中、ライドしたユニットにパワー+10000し、「相手ヴァンガードアタック時に前列のノヴァグラップラーのリアガードを全てスタンドする」という効果を与える。ライドしたユニットがヴァンガードでスタンドするユニットの場合、この効果が2回発動されるのでヴァンガードとリアガード合わせて8回以上のアタックができる。

効果2

ノヴァグラップラーのユニットにブーストされた時にパワー+2000される。

効果3

盟主の効果。ノヴァグラップラー以外のユニットが1体でもいるとアタックできなくなるデメリット効果。効果の性質上、ノヴァグラップラー単体のデッキになるためこの効果が起きることはほぼないだろう。

Vシリーズ版(パワー12000、イマジナリーギフト・アクセル)

効果1

ヴァンガード登場時かライドされた時に、手札を2枚ドロップすることで、獣神のユニットを1体スタンドして相手ヴァンガードにアタックする。このアタックがヒットしなかった場合、そのユニットをスタンドさせる。ヒットした場合はそのユニットのドライブチェックを-1する。自身にライドした、もしくは自身にライドしたユニットが獣神のユニットであればヴァンガードもスタンドできるため、ヴァンガードのライドフェイズでのエクストラアタックも可能である。

効果2

獣神のユニットがアタックした時に、カウンターコストを1枚払うことで、このターン中、そのユニットにパワー+5000する。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • "Я" ‐絶禍繚乱‐

    四凶獣神大勝利! -希望の未来へレディ・ゴーッ!!- 上

    ~勇気は光の如く正しい道を照らす。我に挑む者は全てを倒さん。愛する者たち守るが男~ 明鏡止水は名曲。前期opも後期opも、勿論edも好き。と言うか嫌いな曲が無い。でも一番好きなのは戦闘男児なのですが、皆さんはどうですかね? 某機動武闘伝のお話はさておき、いやはや、やっと書く事が出来たエシックス編。構想はあっても満足のいくイメージが中々固まらなかったんですが、一応の完成までこぎつけました。 闇堕ちさせてゲスな表情を浮かべるような内容より、愛と勇気と友情と闘志で爆熱して勝利を掴めと真っ赤に燃える右手が轟き叫ぶ、そんな単純明快な話の方が書くのが難しいとは夢にも思いませなんだ。本当に文才が欲しいです・・・・・ 設定面に関して何より悩んだのは、ノヴァグラップラーたちの大きさだったりします。 四凶獣神があまり大きくない  ←わかる イルナミル辺りもそれくらい  ←なんか違和感が半端ない ブラウシリーズ        ←普通に考えれば某機動戦士くらい? アシュラカイザー       ←大小どっちでもいけそうな気がする(永 劫 不 敗) 前置きはこの位にして、それではみなさん!! ノヴァグラップル!レディー!ゴーッ!!
    17,914文字pixiv小説作品
  • 虚無を砕く者たち

    限界を越える獣神

    今年最初の投稿。オリキャラとして獣神の開発者が登場します。エシックス中心の物語となっております。
    10,939文字pixiv小説作品
  • 侵略される鋼の虎/茨の奇術師

    ヴァンガードで二次創作SSを書かせていただきました。 今回は百合要素はありません。 リンクジョーカーが登場した惑星クレイの物語です。 ユニット設定を元に執筆しました。自身の妄想でカバーしている面もありますので、多少の食い違いが生じてしまっていたらごめんなさい。
  • アシュラカイザー「妹がノヴァグラップラーになった」

    友人との会話で永劫不敗(イモータル)アシュラの略称はイモ・アシュラ→妹アシュラというとこからきたネタをSS化したものです。 絵面を想像すると少しシュールなので人によってはこっそり擬人化して想像してみるのもあるかもしれません(笑)

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

獣神エシックス・バスター
2
編集履歴
獣神エシックス・バスター
2
編集履歴