ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要編集

籾殻から取り出しただけで、まだ精米をしていない段階の事。

層に覆われているため炊いた時の食感は固いが、栄養価の高さやGI値の低さから食されることも多い。

(ただし、農薬が当たり前のように使われる現代ではぬかの層部分に農薬が蓄積しやすいため、

食べるのならば無農薬のものを選んだほうが良い)


上記の通り栄養価が高く、具体的にはビタミンB1マグネシウムは白米の約5倍、食物繊維は白米の約6倍も含まれている。

逆に言えば精米の過程でビタミンB1を約80%も失っているということであり、白米を庶民でも食するようになった江戸時代には多くの人がビタミンB1不足となった。そのため、「江戸煩い(えどわずらい)」と呼ばれる脚気が流行する要因となった。


また、炒った玄米とで玄米茶を淹れることも。


関連タグ編集

胚芽 白米  混ぜごはん

関連記事

親記事

こめ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 143188

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました