ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

滋賀県南東部にある湖南地区にある市。

甲賀忍者の地で知られており、新名神高速道路甲南PAはそれをモチーフにした施設となっている。

因みに滋賀県にある新名神の休憩所は現時点では全て当市に所在している。

鉄道では市の中心駅は水口城南駅となっているが、信楽高原鐵道及びJRの利用者は使いにくいので利用者最多駅は貴生川駅となっている。


隣接自治体として県内では県庁所在地である大津市、滋賀県一発展している草津市の他、湖南市東近江市蒲生郡竜王町日野町

県外では伊賀忍者で有名な三重県伊賀市、名古屋口の入り口となる亀山市、隣接しているとは思われにくいがサーキットで有名な鈴鹿市、三重県一発達している四日市市湯の山温泉で有名な三重郡菰野町

京都府相楽郡和束町南山城村綴喜郡宇治田原町


尚、読み間違いやすいが駅と共に『こうが』でなく『こうか』となっている。


交通

鉄道

JR西日本

市の中心駅は水口城南駅だが、近江鉄道しかない上、貴生川駅の方が乗り換えが便利なので貴生川駅から利用した方が無難。



近江鉄道

水口の名前が付く駅が多い。

中心駅は水口城南駅だが、JRや信楽の乗換駅になっている貴生川駅の方が便利となっている。


信楽高原鐵道

全線市内に属している。

JR同様、市の中心駅である水口城南駅は不便なので貴生川駅が信楽における中心駅となっている。



道路

高速道路

高速道路は新名神高速道路が中心で現在、6車線工事が行われている。

更に県内の大半の区間が市内を通っている。



地域高規格道路

  • 甲賀湖南道路(国道1号バイパス)
  • 名神名阪連絡道路

一般国道

他方、一般国道は1号を含めてあまり目立たない。

県内の草津以東の区間は中山道区間である国道8号国道21号の方が発達しており、本来の東海道区間を走る1号は草津線がローカル線化している事も相まって8号より影が薄い。




関連項目

湖南 甲賀

コーナン:甲南駅繋がりのホームセンター。ただし、当市にはない。

スカーレット(朝ドラ)…旧・信楽町が舞台。

関連記事

親記事

滋賀県 しがけん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 330

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました