甲賀市
1
こうかし
滋賀県南東部にある湖南地区にある市。甲賀忍者で知られている。
滋賀県南東部にある湖南地区にある市。
甲賀忍者の地で知られており、新名神高速道路の甲南PAはそれをモチーフにした施設となっている。
因みに滋賀県にある新名神の休憩所は現時点では全て当市に所在している。
鉄道では市の中心駅は水口城南駅となっているが、信楽高原鐵道及びJRの利用者は使いにくいので利用者最多駅は貴生川駅となっている。
隣接自治体として県内では県庁所在地である大津市、滋賀県一発展している草津市の他、湖南市、東近江市、蒲生郡竜王町、日野町。
県外では伊賀忍者で有名な三重県伊賀市、名古屋口の入り口となる亀山市、隣接しているとは思われにくいがサーキットで有名な鈴鹿市、三重県一発達している四日市市、湯の山温泉で有名な三重郡菰野町。
尚、読み間違いやすいが駅と共に『こうが』でなく『こうか』となっている。
鉄道
JR西日本
市の中心駅は水口城南駅だが、近江鉄道しかない上、貴生川駅の方が乗り換えが便利なので貴生川駅から利用した方が無難。
近江鉄道
水口の名前が付く駅が多い。
中心駅は水口城南駅だが、JRや信楽の乗換駅になっている貴生川駅の方が便利となっている。
信楽高原鐵道
全線市内に属している。
JR同様、市の中心駅である水口城南駅は不便なので貴生川駅が信楽における中心駅となっている。
コメント
コメントが未記入です