ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

男山ケーブル

おとこやまけーぶる

ここでは、京阪電気鉄道が所有する鋼索線「京阪鋼索線」、通称「石清水八幡宮参道ケーブル」について解説。
目次 [非表示]

京阪鋼索線編集

京阪電気鉄道が保有・運用しているケーブルカーの路線(鋼索線)。ケーブル八幡宮口~ケーブル八幡宮山上間の0.4kmを結ぶ。通称「石清水八幡宮参道ケーブル」、旧通称「男山ケーブル」。


1926年に男山索道として開通したが、1944年に不要不急の路線に指定されたため、一時廃止となった。その後、1955年12月3日に京阪電気鉄道によって再開通し、復旧を成し遂げた。

この路線は男山にある石清水八幡宮への観光の足として運用されている。

現在運用されているケーブルカーは2代目で、座席は基本的に八幡宮口向きになっており、スタンションポールはトーマス・エジソンが開発した電球の形をしている。


運賃は大人片道200円往復で400円に設定されている。本数は基本的に毎時2往復(30分間隔)で、不定期を含めれば4往復(15分間隔)となっている(不定期便は乗客がいる場合のみ運転される)。標準所要時分は片道3分。

初詣客で賑わう正月三が日は、巻上機を高速モードにして最小3分間隔で運転することもある。

ケーブル八幡宮山上駅には、石清水八幡宮国宝に指定されたことを記念して特製スタンプ台が設置されている。


駅一覧編集

駅名読み乗り換え備考
ケーブル八幡宮口けーぶるはちまんぐうぐち京阪本線(石清水八幡宮駅)2019年10月に「八幡市」より改称
ケーブル八幡宮山上けーぶるはちまんぐうさんじょう2019年10月に「男山山上」より改称

関連項目編集

京阪電気鉄道 京阪電車 京阪電鉄 京阪 ケーブルカー 鋼索線

関連記事

親記事

京阪電気鉄道 けいはんでんきてつどう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1281

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました