解説
「矍鑠」とは、年を取って老いた老人が、それでもなお、丈夫で元気なさま、の事をいう。
元気なお年寄りの代表的キャラである「老将」などの投稿作品に、この語句が用いられている。
語源は、漢語は『後漢書』の中の一節、「馬援伝」から来ている。
そして、この故事を解説したpixiv投稿作品もある。
また、「矍鑠」の漢字が読みにくく、書きづらいことから、「かくしゃく」とひらがな表記で語句が用いられる事もある。
関連タグ
黄忠:「三国志」で著名な老将。「三国志演義」での逸話により「老将の代表的人物」とされている。
稀代のじじい絵師:「矍鑠とした老人」を題材とした作品を得意としているpixivユーザー「瞬く」の作品に付加されるpixiv評価タグの一つ。