神は細部に宿る
15
かみはさいぶにやどる
諺・格言の一つ。
本当に素晴らしい技術やこだわりは目に見えにくいことの例え。
神が細部に宿るとは、格言の一つである。
英文では【God is in the details.】である。
発祥については不明確で、一説にはフランスの作家ギュスターヴ・フローベールの言とされる。
これを有名にしたのが、ドイツの建築家であるミース・ファン・デル・ローエとドイツ美術史家のアビー・ヴァールブルク、オーストリア系ユダヤ人であるイギリスのエルンスト・ゴンブリッチだとされている。
本当に素晴らしい技術やこだわりとは、一見して分かりにくい……という意味。
美術品や特に建築物などは、見た目の印象に目を奪われがちだが、一流の作者の最もこだわったものとは一見しても分かりづらく、そしてとても細やかな仕事がなされてるという、素人目には判断しえない要素を称えたものといえよう。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 少し不思議と黒い部屋【完】
【俺とお前と】少し不思議【猫と人】
リハビリ的に初HQ。ちゃんねる形式は楽だし楽しくて好きです。 赤葦くんが黒尾さんと猫に関する少し不思議をだらだら投下するだけ。短い。 突発ネタなので続きはありませんでした(過去形)。閲覧前に1ページ目をご留意下さい。 タグにホラーはありますが怖くありません。 【追記】ウヒョッ 驚いた。ブクマタグ評価ありがとうございます。タグ弄っていただけるとは思っていなかったので滅茶苦茶嬉しいです。 当初書こうと思っていたネタをちょっといじってこれの続編にする元気が出たので、更新されたら良ければ見てやって下さい。 【追記】本になりました。→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=1117869225,754文字pixiv小説作品