ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

笈の化け物

おいのばけもの

『本朝読述異記』や『絵本武者備考』にその記述がみられる付喪神の一種。

概要

『本朝読述異記』や『絵本武者備考』にその記述がみられる妖怪


(山伏や行脚僧などが仏具や衣服などを入れて背負う脚と両開きの扉が付いた箱)の上に山伏の様な顔があり、口に折れた刀を加えながら火を吹き、足の部分が猛禽類の様なの脚という姿をしている。


記述によれば、足利直義の館に出没したとされ、その姿から付喪神の仲間ではないかといわれている。


関連タグ

付喪神 日本妖怪 妖怪

関連記事

親記事

付喪神 つくもがみ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 147

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました