ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

肥後組

ひごぐみ

DMM.comにて配信中のブラウザゲーム『刀剣乱舞-ONLINE-』に登場する肥後国(現在の熊本県の大部分)に所縁のある刀剣男士のトリオタグ。
目次 [非表示]

メンバー編集

蛍丸編集

肥後国一の宮・阿蘇神社に伝わった宝刀。刃こぼれを一晩で蛍が修復した伝説に由来する。

山城伝、来派の来国俊作。戦前は国宝に指定されていたが、太平洋戦争の混乱の中で所在不明となった。2017年6月に写しが阿蘇神社に奉納予定。


同田貫正国編集

来派より分かれ肥後国菊池に拠点を構えた延寿派の末流・同田貫派の藤原正国が打った刀。

清国・正国兄弟の名は肥後熊本藩主・加藤清正の名に由来する。同田貫派の中で最も山城伝に近い優美さを持つと言われる剛刀。


歌仙兼定編集

肥後細川家二代当主・細川忠興の愛刀。二代関兼定こと「之定(のさだ)」の作。

清正亡き後加藤家が改易となり、嫡子・細川忠利がその後を継いで肥後に転封。その後、八代城に隠居した忠興が忠利におもねる悪臣三十六人(または六人)を呼び寄せ、次々に手討ちにしたという伝承に由来する。

肥後拵の代表的な本歌の一つである「歌仙拵」が附属する。現在は細川家伝来の品を管理する永青文庫(東京都目白区)所蔵。


肥後組の関連編集

2016年10月現在、ゲーム内で彼らの間に特殊会話や回想などは存在しない。しかしながら、三振が熊本城に共に揃っていた可能性は存在する。

第3代肥後熊本藩主・細川綱利は、当時阿蘇大宮司家に伝わっていた蛍丸を召し上げようとしたが、阿蘇大宮司家はこれを拒否。やむを得ず一時的に「借り上げる」形で佩刀していたという。

また、歌仙兼定は詳細な時期こそ不明であるが、細川綱利の代で家老・柏原家に下賜されたとされる。また戦装束の草摺に施された銀杏の意匠は、熊本城の別名「銀杏城」に由来するものと思われる。

同田貫正国については、加藤氏の代から熊本城の常備刀として相当数が収められていた。併せて、同田貫については「数多ある同銘の刀の集合体」という設定が語られている。

関連イラスト編集

あいしてるよ!

関連タグ編集

蛍丸(刀剣乱舞) 同田貫正国(刀剣乱舞) 歌仙兼定(刀剣乱舞)

関連記事

親記事

刀剣乱舞コンビ・トリオ・グループタグ一覧 とうけんらんぶこんびとりおぐるーぷたぐいちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1331684

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました