舞台リコリコ
1
ぶたいりこりこ
アニメ「リコリス・リコイル」の舞台化作品の通称。
2023年1月7日〜15日に第1弾『舞台リコリス・リコイル』が公開。
2024年6月7日〜16日に第2弾として『舞台リコリス・リコイル Life won’t wait.』が公開。
出演キャラクター及び演者はいずれも共通している。
舞台スタッフ
脚本:ほさかよう
演出:山崎彬
音楽:坂本弦
アクション:新田健太
振付:富田彩
会場
2023年:東京・天王洲 銀河劇場
2024年:東京・シアターGロッソ
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見るくだらねぇ続きに向けて
逃しはしない。お互いに。 ーー リコリスリコイル舞台版における最終決戦において、アニメには無かった二人のやりとりがとても良かったですねという話。3,908文字pixiv小説作品たまご記念日
千束とたきなが、たまごの焼き加減でケンカしてイチャイチャする話。 何度でも言います。私は、なんてことのない日常のやりとりが好きです。日常の中にお互いの存在が溶け込んでいるという、それこそが特別だと思うからです。 というわけで、目玉焼き焼いてて思いついた単発ネタ。 スキマ時間にどうぞ。 そういえば、先週の土曜日に舞台リコリコを観てきました。 最高でした。 最っ高……でした! サイっコウでしたぁ!! ほんとに、ほんとに、ほんとに凄かったです。ほんとに、ほんとに良かったです。もう、本当に最高です!全部面白かったし、舞台で見たいと思ってたシーンは全部あって、舞台でしかできない見せ方もあって、「あ、ここ舞台の表現のほうが好きかも……」と思わせられる場面もあったくらいに、リコリコの世界がすぐそこにあるみたいに、そこにリコリコの世界を生み出してやるんだって意気込みを感じるような、そんな舞台でした。 もう公演は終わってますが、観てない方は是非!是非DVDとかBluRayで観てほしい!リコリス・リコイルが好きな方は絶対に後悔しません!! 私は元々所謂2.5次元の舞台やメディアミックス展開には否定的な人間でした。でも、前回のリコリコの舞台を見て、とても楽しめて、今回は生で観たいとダメ元で応募したチケットが当たり、ウキウキで行きました。私の中で、ハードルはそこそこ高かったと思います。前回より期待もありましたし、この舞台を励みに、日々の残業も休日出勤も田舎のご近所付き合いも、色々色々頑張ってきましたから。 でも、そんなハードルは軽々と超えてきました。見終わった時、あまりの満足感にもう少しこの世界に浸っていたいと思いました。早くBDで見返したい……! まず、入場してからすぐに真島さんが観劇の注意アナウンスをしてくれるんですけど、そこからもう良かった。 それで、始まり方が舞台オリジナルのものなんですが、これがまた良かった。あの入り個人的には好きでした。舞台観られた方は、結構同意いただけるかと思います。 たきなのホットチョコパフェ。 めっちゃこすられてましたね。SNSから真実を知ってしまうっていう流れはアニメと同じでしたが、舞台の見せ方がまた良かったですね。舞台だからできるわかりやすさだったと思います。 おいお前これ……イリミネータじゃねぇか! 好きなの? 最近マリモを飼い始めたんだ! 詳しく言わないですけど、最高でしたね。 注射が怖いんですか? の件も良かったですね。 舞台はアニメよりもちょくちょく「現実感」というか、より普通の女子高生らしさみたいなものを意図的に意識されてるような気がします。これもまた良かったですね……。 「いいわけないでしょう!?」 いいシャウトでしたね。胸が締め付けられるシーンですが、迫力があって展開を知ってても苦しいくらい感情移入させられました。 「楽しいよ、たきなといればさ」 「やったぜ」 このシーン、ファンが求めていたものは全部やってくれたという印象でしたね。ここの表現というか演出も舞台でしか味わえないものでしょうね。 良かったですね、ほんとに。最高でしたね。このシーンを観れただけでも、チケット代くらい軽く元取れましたよね。 リコリコは閉店します! ここ!ここ舞台ならではの仕掛けでほんと楽しかったです! なるほど!と思いましたよね。正直、アニメではこの辺辛くて見てられなかったんですけど、舞台だからこそのコミカルな演出でした! 「この千束は?好き?」 「ああ、自慢の娘だ」 良かったですね……。 語彙力が消えていくのを感じます。観て欲しい。ほんと!観てない人は観て欲しい!! 「またここかぁ……」からの『いのちだいじに♪』 この曲が聞きたかったぁ……!! 戦闘の殺陣も良かったですねぇ……。というか、殺陣が全体的にクオリティ高くて、迫力が凄いんですよ。めっちゃワクワクしました。 スパダリたきな。 ここのシーン、私が見逃したか聴き逃しただけですかね?3コールワンギリが聞こえなくて……些細なことですが気になった点①です。早く見返したい……! VS真島1回戦。 めっちゃ良かったです。 これだけ舞台で表現できるとは……!って感じです。最高です。全然、アニメに負けてない! 「千束ができないなら私がやります!」 「やめてヨシさん!」 「あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛!゛!゛」 いいシャウトでした②。 ほんとに、観てて胸が苦しかったです。ということは、それだけ素晴らしい演技だったということです。 「その心臓、私が引きずり出してやる!」 「心臓が逃げるッ!!あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛!゛!゛」 いいシャウトでした③。 大事なことなのでもう一度、いいシャウトでした! 「嫌だ……千束が死ぬのは嫌だ……!」 ……たきな……。 この辺、ガチで見入ってました。魅せられてました。見惚れてました。 「リコリコ営業再開だ!」 クルミとミズキの乗ったヘリが迎えに来るシーンは、ヘリが来たというのがちょっと分かりづらかったかも。まぁ、アニメ本編見ずに観にきてる人なんてほぼいないでしょうから、問題ないか。一応些細なことですが気になった点②。 反撃開始♪ 何度聞いてもいいですねぇ……。 管制室前の攻防は私の好きなシーンの1つ。ちゃんとやってくれて嬉しかった……! 「お前との決着がまだだ」 「今度は相棒ぬきで頼むぜ?」 イケボすぎる……。 VS真島2回戦。 めちゃくちゃ良かったですね。 殺陣が凄い!本当に! 「最後まで塔から落ちなかった方じゃない?」 のところとか、ドチャクソにカッコよくて!! 超興奮しました!! そして決着のシーン! 些細なことですが気になった点③。あの、詳しくは言いませんがちょっと笑いそうになってしまいました。いや、すいません、あの舞台装置は多分このシーンでそういう使い方をするんだろうなと思ってはいたんです。でも、なんか、思ったよりもシュールに見えたというか……。これは、演出よりも私の問題ですね、本当にごめんなさい! たきなのホットチョコパフェ② こすりすぎです、最高ですか? 「普通に声かければいいだろぉ??」 「そんな訓練は受けてません」 ここ少し舞台オリジナルがありました。これは上手いやり方でしたね……おみごとです! 「諦めていたことから、はじめてみたらどうですか?」 「いいね、それ」 いいですね、ほんとに。 最高ですね、この直前のメリーゴーランド含めてね。 「メニューがウロウロするな!」 はい、ハワイに来ましたー! この辺も楽しかったです。先に言いましたが1番前の席でしたので!メニューハッキリ見えました!ええ! 「Are you in trouble??」も含めて最後まで舞台として、観客もリコリコ世界の1部になれたようで最高でした!! 最後に、退場のシーン。 何がまで言いませんが、たきなからなのが最高でしたね。たしか前回は千束からでしたので。 やば、もうキャプションの文字数制限が……もっと語りたいのに…… もう、とにかく観てください!最高なので!それだけです!2,741文字pixiv小説作品- 蛇の目エリカは眠らない
世界を変えるのに10秒もいらない
舞台リコリコ、配信で見ました。すごく面白かったです。自分、6月2日に行われた「DAの休日」で頒布されたさばなさんとラプターさんの主催された「HB合同」に寄稿させていただきました。通販のお知らせが来ていないのでリンクは後日。寄稿したお話の中で思いのほかエリカさんが活躍してくれたので本編の裏で真島さんと仲間達と戦ってたリコリス達の話も書きつつエリカさんの成長を話にしようと思います。今回は本編1話の銃撃シーンについてエリカの心情について書いてみました5,278文字pixiv小説作品