観世音菩薩(最遊記)
10
かんぜおんぼさつ
漫画「最遊記」シリーズの登場人物である。
CV:玉川紗己子(ドラマCD)/ 渡辺美佐(幻想魔伝) /五十嵐麗(RELOAD以降)
三蔵一行を西へ向かうよう命じた神。
天界を司る五大菩薩の一柱。慈愛と慈悲(八戒曰く自愛と淫猥)の象徴の神であるが、一人称は「俺」で言葉づかいも悪く、思うままに振る舞う唯我独尊的性格。よくお目付け役の二郎神を振り回している。
両性具有(アニメ版では語られず)。原作の衣服は露出度が高く、上半身が透けている。化身は鶴。
(約80Kgの枷があったとはいえ)斉天大聖と化した悟空を軽くあしらえる実力を持つ。
三蔵一行の旅路を楽しんでいるように見えるが、500年前からずっとその生き様を「見守る」役に徹している。
500年前、下界より連れてこられた悟空の世話を甥である金蝉に一任した。
悟空の妖力制御装置をつけた張本人でもある。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 最遊記
悟空の内に眠る者の怒りに触れると大惨事【3】
『悟空の内に眠る者の怒りに触れると大惨事【2】(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=19514470)』の続きです! AbemaTVで鬼滅の刃無限列車編の一挙放送を見ていたので執筆どころではなかった💦1,367文字pixiv小説作品 - 最遊記
悟空の特別な日【下】
『悟空の特別な日【上】(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=18966271)』の続きです。 悟空ばかりが三蔵と共にいる事に不満を漏らす好魅に対して、八戒と悟浄がある事を話す。 それは、言ってはいけない事で。3,683文字pixiv小説作品 - 最遊記
任務を終え、悟空は天界へ
牛魔王蘇生実験を終えたあとのお話。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 最近は涼しくなってきて、昼間と朝晩の気温差も大きくなってきましたね。 皆さんも体調には気を付けてくださいね。 今年の冬はインフルエンザも流行すると予想されてますし、予防接種など出来ることはやりましょう!5,676文字pixiv小説作品 - 生贄ガールは観音様に恋してる
お嫁取り狂騒曲 前奏
☆連載再開、フライングですが歌劇開幕、本当におめでとうございます!☆最終ページは本家様の感想もどきです。 前回の投稿、まさかブクマやいいねをいただけるとは思っておらず、お手にとってくださった皆様への感謝の気持ちで胸がいっぱいです。 最遊記がお好きな方、観音様がお好きな方に受け入れていただけて、本当に嬉しいです…! 趣味全開で恐縮ですが、細々と続けていきたいと思っておりますので、また気が向いたら見てやってください。 実は今回もR18を投稿する予定だったのですが、ご本家の連載再開、そして目前の歌劇伝開幕をお祝いしたいタイミングで、あまりにも性癖全開なものをお出しするのもどうかなと思い、無難な方を先に上げることにしました。 本作からでもお読みいただけるように、冒頭に前回のあらすじや注意書きなんかを書いてますので、お気軽にどうぞです。 先生、くれぐれもご無理はなさらないでくださいね…! 繊細で愛情いっぱいなハイクオリティの画に感動しっぱなしでした。 ご体調第一に、これからもご自身の創作活動を楽しんでください。 ずっと応援してます!19,422文字pixiv小説作品 - 最遊記
天界での七夕は大忙し!?(下)
『天界での七夕は大忙し!?(上)(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=18104076)』の続き。 ちなみに、 七夕祭の曲イメージはFictionJunctionの星屑って曲です。 星合の宴の曲イメージは、GARNiDELiAの極楽浄土って曲です。 良ければ、その曲を聞きながら読んでみるとイメージ湧くかも?7,027文字pixiv小説作品 - 最遊記
悟空の帰る場所【下】
「悟空の帰る場所【中】(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=19337370)」の続きです。 下界で起きた異変。 天帝が考えたのは…。2,548文字pixiv小説作品 - 最遊記
取り返しがつかない事だってあるんだよ!【9・最終回】
「取り返しがつかない事だってあるんだよ!【8】」の続きです。 三蔵を救った代わりに消えてしまった悟空。 その後…。10,044文字pixiv小説作品 - 最遊記現代転生パロディ
置きっぱなしのままの気持ちを
最遊記現代転生パロディです。 前回の続きです。 ブロマンス寄りですがBLはございません。 現代日本に転生のため、登場人物名と年齢、職業は以下の通りとなります。 年齢は少し操作しています。 ・三蔵→玄城 俊人(げんじょう としひと) 32歳 大学准教授 ・悟空→石上 総一朗(いしがみ そういちろう) 18歳 大学生 ・八戒→八洲 彰(やしま あきら) 31歳 高校教師 ・悟浄→梧桐 弘明(ごどう ひろあき) 31歳 パチプロ・ヒモ ・観世音菩薩→奏(かなで) 今回は三蔵視点の回想です。 観世音菩薩が上記の名前で出てきますが、転生というより本人が現代人に化けているようなイメージです。3,889文字pixiv小説作品