ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

ゲーティアの玉座上の光帯から極大ビームを発射する攻撃。

『Fate/GrandOrder』作中では数少ない固有演出ありの敵専用宝具。魔神王ゲーティアは完全なエネミー専用ユニットであるためモーションは少ないが、代わりに背景が派手に動く。



ゲーム中の効果

見た目の通り強力な全体攻撃で、生き残ったとしても彼のパッシブスキルによりランダムの弱体効果を喰らうことになる。


システム上では他の全体宝具とほぼ同じだが、一番厄介なのはこの「人理砲」とも呼ばれた初手行動パターン。


人理砲

1ターン目にて必ず専用スキル「人理装填」(フルチャージ+無敵貫通+宝具強化3個重ね)を使った上で宝具を発動する。強化無効や対粛正防御(実装当時は存在しないが)など有効な対策を用意しなければ、前衛は確実に全滅する。

なお、「人理砲」は一回しか使わないが、ゲーティア自身もチャージ増加スキルがあるため、チャージがあと2マスの場合でも宝具自体は再発動の可能性がある。


また、宝具自体の性能、及び人理装填に防御無視効果・強化解除効果はないので、防御力アップやダメージカットスキルの組み合わせによる完全防御も不可能ではない。


関連タグ

Fate/GrandOrder


冠位指定/人理保障天球:クリプター編のラスボス格ユニット専用技。こちらも人理装填パターンがある。


フルチャージと無敵貫通全体攻撃できる方々

妖精騎士ランスロット:設定上無関係だが、一応「人理砲」のように「自力NPフルチャージ+宝具強化複合スキルから全体無敵貫通宝具発動」をできるプレイアブルサーヴァント。

U-オルガマリー:2部のラスボス候補(だった人物)。7章では宝具を使わないが、通常スキルだけでもフルチャージでき、更に別スキルでチャージ全消費して無敵貫通を付加する。しかも味方ゲスト仕様でもエネミーユニットと同じく対全体の通常攻撃と前述のスキル(スキル名は別物だが)を使用できる。

関連記事

親記事

宝具 ほうぐ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 113606

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました