曖昧さ回避
1.ネットスラング。本稿で解説。
2.女性キャラに足軽の衣装を着せたイラストにつけられるタグ。
ネットスラングの「足軽女」
「この足軽女めっ!」「・・・拙者足軽ではござらぬ」
元々は2ちゃんねるで、「友人に●●の知り合いがいるが
この子、あまり評判良くないらしい 頭が悪い足軽女で、簡単に寝るんだって言ってた 」
という書き込みがきっかけである。
尻軽女と書こうとして勘違いをしていたものと見られるが、
おもしろがられてビッチの意味としてわざと「足軽女」という言葉を使ったり
様々なAAのネタにされた。