ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

公爵近衛篤麿の次男、異母兄に内閣総理大臣近衛文麿・同母弟にホルン奏者近衛直麿春日大社宮司水谷川忠麿がいる。爵位子爵。貴族院議員も就任した。


経歴編集

明治31年(1898年)11月18日に近衛篤麿の次男として誕生した。最初は飛行機に興味があったがその後音楽に興味を持ちバイオリンを勉強した。その後作曲家山田耕筰ドイツから帰国し耕筰から作曲を学ぶ、その後オーケストラの道に進み大正12年(1923年)にヨーロッパに渡って指揮法を学ぶ。大正13年(1924年)に帰国し翌年の大正14年(1925年)に山田耕筰と共に日本交響楽協会を設立した。

第二次大戦時は欧州で指揮者として活動しており終戦もそこで迎えた。兄の文麿と対照的に気の強い性格で、大戦時にユダヤ人の知人を匿ってナチスに睨まれるなど立場を悪くした際には兄の文麿から「ドイツ大使館から文句を言われている。首相である兄の顔を立ててくれ」と言われ「弟が苦しんでいるのに!」と憤慨し終戦まで連絡を絶った。昭和49年(1974年)、6月2日に死去。


音楽的才能にあふれる一方で女性遍歴は非常に放埒な人物であり、文麿の弟だったこともあって戦後、連合軍に拘留された際の尋問で、子供の数を聞かれた際に暫し沈黙してしまった後「(思い出して)今、数えているので(待って欲しい)」と言い、取調官を唖然とさせたという。

晩年になっても女癖の悪さは治らず、見かねた友人で指揮者でもある朝比奈隆に「もう(女遊びは)御止めになったほうがいいのでは」と言われた時、秀麿は「でも相手だって喜んでおりますよ!」と放言、朝比奈を閉口させた。


外部リンク編集

近衛秀麿 - Wikipedia


関連タグ編集

近衛家 作曲家 指揮者 音楽

関連記事

親記事

近衛篤麿 このえあつまろ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 14169

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました