ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

遠州鉄道(風)電車とマミさんのラクガキ

1999年運行開始。外観こそは1000形とほぼ変わらない(客用扉窓の固定支持方式がHゴム固定から金属枠固定に変わったぐらい)が、エレクトロニクス技術の進歩により、遠州鉄道初のVVVFインバータ制御車両となった。製造期間中に技術が進歩したため増備過程で変更点があり、1本足りとも同一仕様が無く各編成で仕様が異なる。


投入編集

  • 1999年に第1編成を新製導入。遠鉄初のVVVFインバータ制御となり、モハ29+クハ79編成を置き換える。なお、モハ29+クハ79編成は両開き扉ながら機器流用グループで生まれ、後に新造グループに編入された車両だった。
  • 2001年製造の第2編成から運転台がワンハンドルマスコンへ変更。
  • 2015年に増備された第6編成では、LCD式車内案内表示器を初めて搭載。既存の編成についても同表示器を搭載する改造を行っている。
  • 代替対象であった30形が堅牢且つ長寿だった事もあり、2018年の第7編成増備でようやく遠州鉄道は3扉高性能車両に統一された。
  • 初編成導入から既に約20年が経過しているが、2021年には第8編成を、2024年には第9編成を新造。これらの編成は1000形置き換え用として製造された事から、「1000形時代から約40年もの間同じデザインの車両を投入」「置き換え対象と同じデザインの新車を入れる」という事態が発生し、ファンを驚かせた。

編成表編集

編成モハ2000クハ2100製造行先表示前照灯塗装備考
第1編成200121011999年3月方向幕ハロゲン青(家康くん)ラッピング2023年1月~
第2編成200221022001年7月方向幕ハロゲン緑・白(遠鉄不動産)ラッピング2019年6月~
第3編成200321032005年3月方向幕ハロゲン橙水玉(JAとぴあ浜松)ラッピング2015年3月~
第4編成200421042008年6月方向幕ハロゲンEVAラッピング2021年11月~
第5編成200521052012年12月方向幕ハロゲン黄緑(サーラ)ラッピング2018年10月~
第6編成200621062015年3月方向幕ハロゲン虹色(遠鉄80th)ラッピング2023年6月~
第7編成200721072018年2月方向幕ハロゲン標準色
第8編成200821082021年3月LEDハロゲン標準色
第9編成200921092024年9月LEDLED標準色


関連タグ編集

遠州鉄道 遠鉄 2000形 遠州鉄道30形 遠州鉄道1000形

関連記事

親記事

遠州鉄道 えんしゅうてつどう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 959

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました