ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

弘化元年(1844年)、美濃国大垣藩または旗本加藤家領内に生まれたとされるが、詳しい出自や経歴は不明。

慶応3年(1867年)秋ごろには新撰組に入隊したとされる。

鳥羽伏見の戦い、甲州勝沼の戦いの敗走を経て、新撰組は流山にて再起を図るが、新政府軍に包囲される。大久保剛を名乗っていた近藤勇は、事態の打開のために野村と村上三郎のみを伴い、新政府軍に投降。村上は使者として戻されるが、近藤の正体が露見すると、野村は近藤とともに投獄される。後に土方歳三勝海舟らの書簡を届けに来た相馬主計も捕縛され、3人は処刑されることとなったが、近藤の必死の嘆願により野村、相馬は助命され、それぞれ国許の領主に引き渡されることとなった。

野村は加藤家へ引き渡される途中で脱走。同じく脱走した相馬と落ち合い、元彰義隊春日左衛門率いる陸軍隊に合流し、奥州を転戦。仙台にて土方歳三ら新選組と再会した。

奥州戦線の頃から春日左衛門とは度々衝突しており、蝦夷地渡航後遂に表面化。榎本武揚の仲裁を受けることになった。箱館奪取後は陸軍奉行添役介に就き土方の直属となる。

明治2年(1869年)3月、劣勢となっていた制海権を取り戻すため、新政府軍の甲鉄艦にアボルダージュ(接弦攻撃)を仕掛ける作戦が提案され、野村は土方の幕僚として回天丸に乗り込む。

戦闘が始まると海軍士官大塚浪次郎が「一番」と甲鉄艦に切り込むに続いて野村達も斬り込むが、撤退に間に合わず取り残され、討死した(⇒宮古湾海戦)。遺体は新政府軍によって海に棄てられたとされる。また一説には斬り込む折に目測を誤り海に落ちたという説もあるという。

映像作品の野村利三郎

日本テレビ 年末時代劇『五稜郭

CV:福本清三

創作の野村利三郎

幕末恋華新選組』の登場人物。

CV:谷内健

薄桜鬼真改』の登場人物。

CV:江口拓也

関連記事

親記事

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 蝶と桜は幾度目か

    私が野村君のルートを書くと姉に話したらくれたネタで書きました。 千鶴ちゃんがメタ視点です。 姉が某地下世界の物語(喋る花とかスケルトンとか出てくる)が好きで、「メタ思考にしたら?」と言われて、結局そのネタは使わなかったけど、供養です。 お楽しみいただければ幸いです。
  • 碧い風 箱館新撰組奇譚

    碧い風 箱館新撰組奇譚 14 惑い 勇、土方

    榎本武揚とカズヌーブが出てきます。あと、野村も。今回の野村はかっこいい役回りです。 勇、土方各々の心の惑いを書いています。
  • 貴方が生きて、恋ができたら

    入隊

    ずっとメモ帳に眠っていた書きかけの野村くんルートを進めました。 バスに乗っているときにこのメモを見てとてつもない罪悪感に襲われたので書きました。 8か月ほど経ったのにどうにか完成したのは少しだけです。本当にすみません。 お楽しみ頂ければ幸いです。
  • 北辰の星

    いつもご覧いただき、ありがとうございます。ああ…ストックがだんだんなくなってきました…。早く新しいストーリー考えないと…。どうにか一日一作品の目標を達成出来るように頑張ります。さて、今回の話は、小姓三人組が日光へ向かう途中羅刹に襲われて、総司と平助に助けられる場面です。何だか二人とは忙しない別れ方になってしまったので、羅刹を倒したあとじっくり話して頂きました。土方さんが松本先生から受け取った手紙によると、二人ともここで死んだわけではないようなので。特に総司は、相馬と千鶴の関係怪しんでましたからね~。これくらいのことは言うだろうと妄想しました。それでは、お楽しみください。
  • 碧い風 箱館新撰組奇譚

    碧い風 箱館新撰組奇譚 9

    碧い風 箱館新撰組奇譚 です。 土方さんが箱館の町に帰ってきたところからです。
  • 愛し君の熱さ

    その腕に捕らわれると、離れられない私がいる。 貴女を感じて、心が安らぐ。 野村×千鶴 体調悪い時は素直に休みましょうね
  • 薄桜鬼真改

    守る

    風の章時代。 相馬と野村と千鶴でわいわい。 なんか最近しっとりしてばっかだったので、息抜きコメディ。 炊事場の『あれ』として忌まわしい生物がぼんやり出てきます。虫嫌いの方はご注意を。
  • 北辰の星

    ぬくもり

    いつもご覧いただき、ありがとうございます。ステイホーム週間が終わり、今日からお仕事が始まる方々も多いでしょうか。私も今日から仕事が始まりました。今日upするのは昨日のストックです。まぁ仕事がある日でも時間を見つけてチョクチョク書き、休みの日に一気にガーっと書いてストックしておく…と頑張りまくってどうにか一日一作品up出来るように頑張ります。全ては…相馬×千鶴を愛し…このシリーズを読んで下さる皆様のために!!さて、今回は近藤さん狙撃事件後の二人の様子ですね。近藤さんを守れなかったことに責任を感じて落ち込んでる相馬君を、千鶴が優しく抱き締めました。このシーンはミュージカルで外しく欲しくない、名シーンの一つだと思います。…で、まだ付き合ってないのにハグっぽいことした後、二人がそれぞれどんな様子だったかな~と妄想しました。大部分は千鶴と左之さんのシーンですが、最後の方に相馬君と野村が登場します。お楽しみください。
  • 碧い風 箱館新撰組奇譚

    碧い風 箱館新撰組奇譚 18 額兵隊隊長星恂太郎

    箱館での土方軍の中には 新撰組はいなくて額兵隊がいました。(新撰組は大鳥軍の中なのです。) ということは、隊長の星は土方のことをよく見てたということですよね。ということは…で勇の町中ネタにこの人を振りました。伊庭さんにするか人見さんにするかとも考えたんですが、伊庭さんはこんなことしないだろうなとおもうし、人見さんはまじめだから断わってくるだろうしなと思うので、熱血漢だろうと思った星さんに、悪いけどこの損なお役目を振りました。星さんのお好きな方。すいませんでしたっ。
  • 碧い風 箱館新撰組奇譚

    碧い風 箱館新撰組奇譚 7

    碧い風 の話は江差へと向かいます。 これからの悲劇を決定する開陽丸の沈没が起こります。 自分の立場がわかった勇の苦悩がここから始まるんです。
    10,669文字pixiv小説作品
  • リクエスト作品

    口付けまでのDistance…3

    シリーズをご覧いただき、誠にありがとうございます。リクエストして頂きましたこのシリーズ、今回で完結です。いや~、久々に描きましたが、やっぱり二次元小説って良いですね~。妄想するって幸せ~。特にこの相馬×千鶴のカップリングには並々ならぬ思い入れがありました。これからも思い付く限り妄想していこうと思います。さて、それでは今回のお話。前回の続きで、やっと相馬君と千鶴が一緒に登場します。中々恋人らしい振舞いが出来ない二人を見かねて、親友の野村が大鳥さんにアドバイスを求めます。そこで大鳥さんが一肌脱ぎ、恋愛レクチャーをしてくれることに。果たして、大鳥さんが教えてくれることとは…。お楽しみください。
  • セカイの始まり

    セカイの始まり~9~

    薄桜鬼SSL捏造薫メインの転生モノです 文化祭一日目 設定は前に書いた「奏で」と同じなのですが、今回の登場人物でいくと 左之さん…前世の記憶バッチリ有り 総司…多分記憶有り 薫&千鶴…うっすら覚えているようで思い出せない 他…全く覚えてない とゆー感じですm(__)m 相馬君が攻略キャラなのに影が薄くてすみません…(>_<)
  • 北辰の星

    新婚さん、いらっしゃ~い…?

    いつもご覧いただき、ありがとうございます。今回の話は、前々から描きたいと思ってたんですよね~。私の妄想では、新政府軍から逃げてきて千鶴の実家に滞在していたとき、彼女はきっと娘姿だったと思います。ご近所さんたちの目もあるので。千鶴の娘姿を初めて目の当たりにした相馬君はどんな反応だったかな~と妄想しました。お楽しみください。
  • 玉子ふわふわの思い出

    小料理屋ちづるin西本願寺。 土沖千みたいな雰囲気もありますが、最終的に沖千です。 ○シリーズの方を読んで下さってる方へ○ 閲覧ありがとうございます、とても励みにしております。 シリーズの続編も執筆を進めていますが、SSLに突入すると途端に悪ふざけをする悪い癖が多分に出てしまい…。 これじゃ命張ってくれた相良先生に申し訳無さ過ぎる、と真面目に書き直しております。。 楽しみにしてくれている神のような方々には、本当に申し訳ないのですが、長い目でお付き合い頂けると嬉しいです。今後とも、軌跡追いシリーズをよろしくお願いします。
  • 【明治十年、空へ】

    市村鉄之助、西南戦争に参加、戦死の説をとっています。市村が向こうにいった時、こんな風に迎えてくれたらいいなあ、と妄想しました。
  • 軌跡を追いかけて

    チヅル、津軽へ落ちる

    迷走気味の相馬君。と、薄桜鬼の土方さんで書いてみたかった亀田屋対談(誰得な松前藩側視点)です。またしても現世に届かず。シリーズ初の千鶴ちゃん欠席です。 薄桜鬼の永倉さんの服はアイヌを意識してのデザインだということに、前々回の蝦夷羆の話を書いてても気づいてませんでしたΣ^^; 薄桜鬼のこういう深くて細かい演出が大好きです(*´꒳`*)
  • 好きって言いたい!

    野村くんっ!大好き!! 薄桜鬼真改、未プレイですww youtubeでプレイ動画を見ました。平助√のですがw やばい、ツボだった………。 というね。 野千増えて欲しいなぁ。 野村くんカッコいいじゃないですか⁉︎ めっちゃ好きなんですよ! まじで攻略させてくれませんかね⁉︎ 本当薄桜鬼のせいで金銭感覚が狂ってきましたww まじで野千少ないんですけど! もっと増えてください! ***************** 今回の野村くんは史実の野村くんが平助と同い年だそうで、千鶴の先輩になりましたww ていうか、野千は需要があるんですか? 私は好きですからね、もっと増えませんかね。まじで。 だれかかいてくれませんか? おねがいします🤲
  • 北辰の星

    親友との再会

    いつもご覧いただき、ありがとうございます。今『行列のできる法律相談所』に梶裕貴が出てて、イケボを堪能しながら打ってます。今ではアニメでよく梶さんの声を聞くようになりましたけど、私が初めて梶さんを知ったのはFF13でしたね~。そのあと『うたの☆プリンスさまっ♪』で好きになって…っていう感じでゲームで聞くことが多かったです。薄桜鬼でも真改という新作が出て、相馬主計という新選組最後の局長という素晴らしいキャラクターに梶さんが期用されて…嬉しかった…。あ、話がズレちゃいましたね。今回のお話行ってみましょう!!さて、チャーリーのマジックで毎月満月の夜に八丈島の相馬君と会えるようになった千鶴。折角だから、奇跡の生還を果たした野村君にも会ってもらいます。ついでにオリキャラの六花ちゃんも。死んだと思っていた親友との再会…お楽しみください。
  • 始まりは青い色

    朝陽が昇る前の青い空と海を見ながら「お前と朝日が昇るのを見たかった」って相馬君に告げる野村君が書きたいと思い、夏の終わりを目指してコピー本を書きかけたものの全く終わる気配がないので、こちらで随時更新しながら仕上げることにしました。 徐々にページ数が増えていくと思います。 前世の記憶があるようなないような相馬君が、千鶴ちゃんや土方さんと過ごしていく日常と、野村君と出会った夢みたいなひと夏の出来事を綴った現パロです。
  • 碧い風 箱館新撰組奇譚

    碧い風 箱館新撰組奇譚 29 無力な自分

    宮古湾海戦に向けての話になります。 箱館新撰組、いえ、箱館政府のした戦いの中でも、宮古湾海戦はひときわ目を引く戦いですね。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

野村利三郎
0
編集履歴
野村利三郎
0
編集履歴