概要
けものフレンズに登場する現象の一つ。
複数のシリーズにこのワードが登場しているが、タイトルごとに設定が異なる。
NEXONアプリ版
上限に達したフレンズのレベルを上昇させるシステムとして登場。
スカウト等で既に所持しているフレンズを再び入手するか野生解放アイテムを使用することで野生解放が可能となる。野生解放アイテムはレアリティごとに分けられ対応するアイテムを入手する必要がある。
野生解放アイテムはジャパリコイン、または1ランク下のレアリティの野生解放アイテム×10個と交換できた。
ただしイベント限定で獲得できるフレンズは通常の野生解放アイテムではなく「特殊野生解放」アイテムを使用する必要がある(コラボキャラを除く)。
レベル上限初期値、最大野生解放数、最大レベル上限は下記の通り。
レアリティ | レベル上限初期値 | 最大野生解放数 | 最大レベル上限 |
---|---|---|---|
☆1 | 25 | 5回 | 50 |
☆2 | 30 | 7回 | 65 |
☆3 | 35 | 8回 | 75 |
☆4 | 40 | 9回 | 85 |
☆5 | 50 | 10回 | 100 |
アニメシリーズ
自らのサンドスターを使って失われたけものの本能を一時的に呼び覚まし戦闘能力を向上させるアビリティとして登場。
発動すると自らの瞳が光り輝くという演出が入る。
1期では多数のフレンズが野生解放を発動しているが、2期ではサーバル以外のフレンズが野生解放をしている様子は見られない(そのサーバルも野生解放を発動して下記のビーストを退けた直後、肩で息をしてどこか苦しげな様子を見せている)。
また、2期劇中に登場したアムールトラのビーストは目が常に光を帯びている、全身から発している紫色の煙の中にサンドスターの輝きも混じっているなど、常時野生解放と同等の状態になっていると思われる描写がある。
けものフレンズFESTIVAL
NEXONアプリ版と同じくレベル上限を解放するシステムとして登場するが、細かいシステムが異なる。
野生解放が可能な回数はどのレアリティも4回で共通している。
野生解放に必要なアイテムである「スターグラス」を一定数集める事で野生解放が可能になる。
スターグラスは曜日クエストのクリア報酬やデイリーミッションの紹介などで手に入る。
スターグラスはそれぞれ「しずく」「ほし」「つき」の三種類に分かれており、そこからさらに動物グループごとに対応する色が存在する。
また、レアリティが☆3以上になるとどの動物グループにも属しない白色のスターグラスが必要となってくるが、現時点でこの白色スターグラスを入手する手段はイベントクエストのランキング報酬のみ。
レアリティ | レベル上限初期値 | 最大レベル上限 |
---|---|---|
☆1 | 10 | 50 |
☆2 | 20 | 60 |
☆3 | 30 | 80 |
☆4 | 40 | 100 |
けものフレンズ3(アプリ)
フェスティバル同様に野生解放可能回数は4回で固定だが、本作ではレベルキャップ解放ではなくステータス強化手段の一つとなっている。
成長クエストなどで手に入る専用のアイテムを一定数使用する事でステータスが上昇し、合計6種類のアイテム消費で一回分の野生解放が可能になる。
本作での野生解放はステータス値の上昇が非常に大きく、各オーダーフラッグによる攻撃の威力も上昇するなど、通常のレベルアップよりも大きな恩恵を得られるシステムとなっている。
また、一部のフレンズには5回目の強化段階である野生大解放が実装されており、イベントで専用のアイテムを収集する事で到達が可能。
余談だが、アプリ版・アーケード版共にけものミラクルを発動した際、瞳に輝きが宿るなどアニメシリーズにおける野生開放に酷似した演出が見られる。