真田氏の「六文銭紋」が有名。
古くは「蒙古襲来絵詞」に見られる。
六文銭を用いたのは真田一族がほとんどである。そのため六文銭は「真田銭」「真田六文銭」とも呼ばれる。
例外的に六文銭を使用した片倉氏も、真田氏とは婚姻関係にある。
六文銭は「六連銭」の通称であり、三途の川の渡し賃が六文である事に由来している。
元は家紋ではなく旗印だったが、江戸時代以降に家紋としても用いられた。
その他に「永楽銭紋」があり、これは日本で室町時代以降流通した硬貨「永楽通宝」がモチーフとなっている。
銭紋の例
[uploadedimage:824]銭
[uploadedimage:825]六文銭(真田銭)
[uploadedimage:826]永楽銭
銭紋を使用した氏族や人物
織田氏/織田信長など - 武家。永楽銭
片倉氏/片倉小十郎など - 武家。六文銭
仙石氏/仙石秀久など - 武家。永楽銭