ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

霊廟騎士

れいびょうきし

フロム・ソフトウェア開発のアクションゲーム『ELDEN RING』に登場する敵キャラクター。
目次 [非表示]

概要編集

魂無きデミゴッドの霊安室、歩く霊廟を守る霊廟兵たちの長。霊体の身体にデュラハンのごとく首のない姿という、各地に登場する君主軍の騎士の中でもひときわ異彩を放つ存在。


霊体であるため状態異常が効かないうえ、自在に姿を消しながらワープ移動を繰り出す能力で相手を翻弄する。また多くの個体は武器に死の力を纏っており、攻撃により死の状態異常を蓄積させてくる。


主に様々な地域に点在する歩く霊廟の周辺を霊廟兵を引き連れて徘徊しており、特に死王子のお膝元である「深き根の底」エリアに多数登場。一部の個体は付近の歩く霊廟を停止させると消滅してしまう。

装備は大剣、槍、大弓のほか、主と同じく首のない馬に騎乗している者もいる。槍持ちの個体は戦技「幻影の槍」で遠方の敵を攻撃することも。


彼等は霊廟を守り続けるため自ら首を斬り落とし殉死した存在であり、ポーランド騎兵のような背中の羽飾りは死の鳥に由来する、殉死後に霊として留まるための呪いであるという。

異質な姿と性質をもつ霊廟騎士だが、霊廟に眠る魂無きデミゴッドを君主とし、文字通り命を捧げて仕えていると考えれば、彼等も立派な「君主軍の騎士」であると言えよう。


また、得物である「触紋の大盾」にはさまよう霊廟の象徴である触の太陽が描かれており、プレイヤーが装備すると各種状態異常の耐性値を加算する効果を有している。



蝕まれ、色を失くした太陽は

魂無きデミゴッドの守護星であり

彼らを、運命の死から遠ざけるという


首なし騎士、ルーテル編集

「霊廟ヶ原の地下墓」のボス「墓所影」を撃破すると入手できる、『伝説の遺灰』のひとつに数えられる遺灰

使用することで首なし騎士、ルーテルの霊体を召喚する。

彼女は自身が殉死し守り続けた魂無きデミゴッドが再誕を果たしたことにより、英雄として還樹を賜ったのだという。


霊廟騎士特有のワープ行動による回避及び生存力の高さ、さらには距離の離れたプレイヤーや敵に一瞬で接近してくれる追従能力が魅力。大盾による防御をしつつ槍による攻撃やガードカウンター、幻影の槍による遠距離攻撃もこなし、手数は控えめながら攻撃面においても大きくサポートをしてくれる。

FP消費は相応だが最序盤から入手でき終盤まで活躍できる、総じてバランスが良く継戦能力の高い優秀な遺灰である。


ちなみに武器に死の力を纏っているものの、死の状態異常は褪せ人タイプの敵にしか効かない上に蓄積も低いため、残念ながら効果を実感できる機会はほぼないだろう。


関連タグ編集

エルデンリング ELDENRING


各地の君主軍の騎士

ゴドリック騎士

カッコウ騎士

赤獅子騎士

ローデイル騎士

関連記事

親記事

エルデンリングに登場するボス えるでんりんぐのぼす

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 202

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました