ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

風一

ふういち

主人公・上杉風太郎とヒロインである五つ子の一人・中野一花のカップリング。
目次 [非表示]

概要編集

漫画家・春場ねぎの作品『五等分の花嫁』に於けるNLカップリングの一例で、主人公の上杉風太郎と中野家の五つ子姉妹の長女の中野一花の組み合わせを示す。


風太郎も一花も互いに長子であり、互いに似たフィーリングを有している。また、長子であるが故に妹達に慮り、何かと本心を隠しがちの一花に対し、風太郎はそれを見抜いており「その作り笑みはやめろ」「嘘を吐くな」等と指摘する等、結果的に一花に気遣っているシーンも多い。

自分で優しくするように一花は言ってはいるが優しくされると一花は弱い側面を見せる。


一花も風太郎に助け船を出すこともしており、お泊りで勉強すると気を利かせたり、風太郎が家庭教師を続けさせるように仕事と学業を並行して頑張って家を借りたり、アドレス交換の切っ掛け作り、五月との仲直りをアシストする等を行っている。

風太郎から一花に相談することもしており、二乃や五月からの好感度の低さを一花と相談することで「一花と話せてよかった」と思っている。


上述の嘘の指摘だけでなく、結びの伝説があるキャンプファイヤーの日に倉庫内での「今夜は二人だけのキャンプファイヤーだよ」も一花が花嫁の場合の布石ともとれる。

また、イベント毎に要所要所で二人きりになっていることも多く、その関係で一花から風太郎へのアプローチもかなりしている。一部はウザがられしまっているものもあるが…。


林間学校の時点で一花には風太郎を悪い奴には見えていないという認識を持っている。そのため五月に「フータロー君はお父さんとは違うよ」と言ったことがある。(まだ五つ子が引き取られたという情報が出ていない頃の台詞であるため、実父義父のどちらを指しているかは不明。何れにしろ、父親にないものを風太郎は持っているという認識で問題ないだろう。)


その他特筆すべき点を述べると、風太郎にとって人生の転換期になった6年前の修学旅行にて、当時の中野家の五つ子姉妹の中で、最初に出会った妹に続いて風太郎と接触している(ただし、一花は自らの身分を偽った上での行いであり、このせいで風太郎と接した妹がトラウマから色々と拗らせ、一花自身にも後の因果応報に繋がる等と、大きな禍根と化してしまった)。


ゲーム「君と過ごした五つの思い出」では原作及び映画終盤の学園祭からストーリーがスタートする本作ではIFルートとして写真の子以外のヒロインを選ぶ事が出来、一花と結ばれる事も可能。

学園祭ラストから分岐する形で一花のいるベランダへ向かうと一花は風太郎が行き先を間違えたと思っていた。風太郎は「夢や自分自身のために強くあろうとする姿を見てきた」「いつも先を行ってる、追いつきたいし一緒にいたいと思ってる」「無理をしたり自分を追い詰めてしまう部分も知ってる」と告白する。

一花は「みんなより弱くてずるいから君を不幸にしかしない」と一度は風太郎を拒絶する姿勢を取るが風太郎は「一花の不安を癒せるようになる」と返し、一花は「君を好きになってもいいんだね」と吐露し、交際を始めることになる。

その結末はその目で確かめて欲しい。


JR東海とのコラボでは風太郎と行きたい場所として「名古屋マリオットアソシアホテル」「蓬左」「御園座」を挙げている。

特に御園座は女優の一花らしいチョイスと言えよう。

名古屋マリオットアソシアホテルは「彼女と交わす五つの約束」にも登場する。(ツイート)


関連タグ編集

五等分の花嫁

風いちor風一花:表記ゆれ


他カップリング編集

風二

風三

風四

風五

関連記事

親記事

五等分の花嫁 ごとうぶんのはなよめ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1600155

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました