概要
将棋の駒の一つ。自陣一番手前の両端に一枚づつ布陣する。
前になら何マスでも進めるが、それ以外には一歩も動けない(飛車の完全下位互換)という非常に男らしい駒であり、退避不可能な「田楽刺し」の戦法で使われる。
敵陣3段目より奥まで進むと、金将と同じく前後左右と斜め前に1マスづつ進める堅実な「成香」に成る。敵陣最奥まで進むと進むマスが無くなってしまうため、強制的に成る必要がある。
主に前方の駒にヒモを付ける他、将棋には「二歩」や「打ち歩詰め」という禁じ手があるため、そういった場合の歩の代用に使用されることもある。
関連項目
王将 飛車 角行 金将 銀将 桂馬 歩兵
槍:田楽刺し戦法からこう呼ばれることが多い。そのためか擬人化したら大概槍持ってる。